[s2jface-dev:47] Re: カンファレンスでセッションやります
KOMORI Yusuke
[E-MAIL ADDRESS DELETED]
2007年 10月 9日 (火) 22:17:56 JST
お久しぶりです! 小森です。
> また、動き出すということであれば、微力ながらチャレンジしたいと思うので、
> その際はよろしくお願いいたしますm(_ _)m
はい! よろしくお願いします!
とりあえず、ある程度動くようになったら、また意見を集めて
練っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。m(_ _)m
On Sun, 07 Oct 2007 10:10:21 +0900, daiki kameya <[E-MAIL ADDRESS DELETED]> wrote:
> お久しぶりです。亀谷です。
>
> 最近はC/C++をもっぱら書いてたりします^^;
>
> また、動き出すということであれば、微力ながらチャレンジしたいと思うので、
> その際はよろしくお願いいたしますm(_ _)m
>
> KOMORI Yusuke さんは書きました:
> > たいへんお久しぶりです、小森です。
> >
> > ここのところ、あまり時間がとれず完全に沈黙してしまっていました。
> > 本当にすみません・・・
> >
> > みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
> >
> > 秋のSeasarカンファレンスでミニセッションのコマをとってあるので、
> > それに向けて少しずつ動き出しました。
> >
> > 簡単に状況報告です。
> >
> > 前に挙げたRCP対応ですが、いろいろ調べてなんとか動的にビューを追加す
> > る方法の目処が立ちました。これで、plugin.xml に関する知識がなくてもRC
> > Pアプリケーションを簡単に作れるようにする予定です。
> >
> > プロダクト名称も、さすがに JFace の範囲を超えてきたので、
> > 「Uruma」(ウルマ:琉球語で「サンゴの島」の意)に変更しようかと
> > 思ってます。
> >
> > 意味はとくにありません。琉球語シリーズでなんとなく語感が良かったので。
> > #ちなみに「うるま市」とも何の関係もなしです・・・
> >
> > で、現在パッケージ名変更をプチリファクタリングを兼ねてやっています。
> > いろんな都合で作業中のコードもコミットしてしまってますので、
> > ご了承ください・・・
> >
> > ----------------------------------------------
> > 小森 裕介 / Yusuke Komori
> >
> > E-Mail : [E-MAIL ADDRESS DELETED]
> > Blog : http://d.hatena.ne.jp/y-komori/
> > URL : http://www.littleforest.jp/
> >
> >
> > _______________________________________________
> > s2jface-dev mailing list
> > [E-MAIL ADDRESS DELETED]
> > https://ml.seasar.org/mailman/listinfo/s2jface-dev
> >
> >
>
> _______________________________________________
> s2jface-dev mailing list
> [E-MAIL ADDRESS DELETED]
> https://ml.seasar.org/mailman/listinfo/s2jface-dev
----------------------------------------------
小森 裕介 / Yusuke Komori
E-Mail : [E-MAIL ADDRESS DELETED]
Blog : http://d.hatena.ne.jp/y-komori/
URL : http://www.littleforest.jp/
s2jface-dev メーリングリストの案内