[server-application:63] Re: WebWork

Masataka Kurihara kurihara @ seasar.org
2005年 11月 20日 (日) 15:17:05 JST


栗原です。

> 2.2の新機能についてはまだまだですが、
> 普通にWebアプリを作ることに関してはフォローできると思います。
> ただStrtusとなった場合、自分自身最近のStrutsについて良く分かってないの
> で、勉強する良い機会になるとは思っています。

 どちらになっても、あまりこだわりない、ということでしょうか。。。

> まさたかさんは、Webwork in Action を読んでみてどんな感じでしたでしょうか?

  私は、まだWebWork in Actionを読み進めている段階で、実際に
手を動かしては、社内の別の評価チーム(まるおさん他)がやってます。
社内でMayaaと組み合わせて使えるなら案件で使おうとしています
(これまではTapestryばっかりだったところを、どう置き換えるていくか)。
という状況下で、WWを使うとするとなると、私の認識は、

-StrutsのActionFormとActionFormBeanを足したものがWWのAction
-WWには、Seasar2で提供するところのAOPインターセプタが仕組みにある
-WWにはDIコンテナとの連携も用意されている
-WWのカスタムタグはVelocityやFreeMakerのテンプレートを使うものがあり
 Mayaaのテンプレカスタムタグの考え方に近い

という感じで、あくまでファーストインプレッションですが、XWorkのフロントエンド
をMayaaのNativeなプロセッサで作るとシンプルかなとも思いました。
他、DIコンテナのSeasar2への差し替えと、可能であればOGNL->Rhinoの
差し替えがしたいかなと。これができるならSeasar2のOGNLもRhinoに換えた
モノをカスタマイズで作れると、記述が一本化できていいのと、パフォーマンス
が期待できそうです。OGNLよりRhinoのほうが言語的にできることが多いだけ
でなく、実行速度も速い。

  Struts vs WebWork/XWork vs other で他の方のご意見はありませんか?

-------------------------------------
特定非営利活動法人Seasarファウンデーション
代表理事 栗原 傑享(くりはら まさたか)
Mail: kurihara @ seasar.org
URL: http://www.seasar.org
-------------------------------------



server-application メーリングリストの案内