[Seasar-user:478] Re: パッケージ

B isid.co.jp Yasuo Higa higa
2004年 3月 15日 (月) 12:59:13 JST


<[E-MAIL ADDRESS DELETED]> の、
   "[Seasar-user:477] パッケージ" において、
   "Masataka Kurihara <[E-MAIL ADDRESS DELETED]>"さんは書きました:

ひがです。

> 栗原です。
> 
>   EA2からパッケージが増えてますますEclipseのツリーは茶色く?
> なってます。遅くとも金曜日にひがさんにお会いしたときに聞け
> ばよかったかと思いますが、このへん再整理は不必要ですか?
> 
>   羽生さんから漏れ聞いた話では、Seasar1のときはパッケージを
> 細分化せずに、構造の見通しが良くなかったので、Seasar2ではと
> にかく細分化しているようなことでした。しかし、ちょっと細分化
> が過ぎて、あくまで私見ですがかえって読みにくいかなと。読む人
> そう多くないでしょうけど。
> 
>   さらには、APIと実装との分け方をtestでやっているみたいにした
> ほうがいいと思ってたんですよ。今からだと影響大きいかなとも思
> いますが、たとえば以下です。
> org.seasar.framework.**  コア機能のAPI(Interface)のみ
> org.seasar.framework.impl.**  コア機能の実装部分
> org.seasar.extention.**  コンポーネントのInterfaceのみ
> org.seasar.extention.impl.**  コンポーネントやAdviceの実装
> 私にも違和感あるけど、過激には、impl.org.seasar.framework.** ?
> 
>   で、ユーザーには非impl系パッケージのAPI的なInterfaceだけしか
> 見ないでよいようにするという。。。あと、implにJavaDocディレク
> ティブつけていけば、ANT一発でAPIリファレンスできるし。
> 
確かに、今回はパッケージが細かくて、パッケージの数が多いのですが、
パッケージに含まれているクラスの数は、少ないほうが分かりやすいと
いう意見が世の中的には普通のようなので、今回はこれでいこうと思います。
私は特にこだわりないんですけどね。
---
Yasuo Higa <[E-MAIL ADDRESS DELETED]>
INFORMATION SERVICES INTERNATIONAL-DENTSU,LTD.



Seasar-user メーリングリストの案内