[Seasar-user:426] Re: XML によるコンポーネント登録
    B isid.co.jp Yasuo Higa
    higa
       
    2004年 3月  4日 (木) 11:51:29 JST
    
    
  
<[E-MAIL ADDRESS DELETED]> の、
   "[Seasar-user:420] Re: XML によるコンポーネント登録" において、
   "Masataka Kurihara <[E-MAIL ADDRESS DELETED]>"さんは書きました:
ひがです。
> 栗原です。
> 
> > 正規表現は、Springなどが使ってますが、ちょっと危険な気がしてます。
> > AOPにメソッド名が引きずられそうな。
> 
>   付加的なパースをしないなら、いっそパース無しになるように、Pointcut
> をアトリビュートでなく、エンティティで書いたほうが、コンポーネントの
> メソッド全部を指定しないけどたくさんを指定するときに、ダラダラ長くな
> らなくていいかなと思いますが。。。まあ好みの世界ですね。
> 
正規表現によるPointcutの指定はEA2に盛り込んでおきます。
危険な気もするけど、たいていのAOPフレームワークにある機能なので。
---
Yasuo Higa <[E-MAIL ADDRESS DELETED]>
INFORMATION SERVICES INTERNATIONAL-DENTSU,LTD.
    
    
Seasar-user メーリングリストの案内