[Seasar-php 70] Re: PEAR Channelに関して

Takeshi Kawamoto yuki
2005年 9月 21日 (水) 01:01:21 JST


河本です。

On 2005/09/20, at 20:46, TAKAHASHI Kunihiko wrote:


> 現状プロダクトとして立ち上がっている、S2Container.PHP5、S2Dao.PHP5、
> Mapleに関して、Seasar独自のChannelサーバにアップして、pearコマンド
> 一発でインストールできますよ!という感じでいけないかということに
> なります。
>
> まずは、seasar.orgとして立てるにはどういう問題があるかということを
> リストアップできればなと思います。(Mapleは構造を変えないと対応
> できなさそうってのは既にわかっていたりします・・・)
>
>

PEAR Channelですが、少々形を考えて行かなければならないところに注意が
必要です。
設定ファイル等のユーザーが触る部分とコア部分を別々の場所に設置しても
問題なく動作する仕様でなければ仕様の調整が必要になってきます。
また、require等でクラスをインクルードする際、dirname(__FILE__)を使っ
てそのファイルからの相対でクラスを指定していると更に良いです。

現在のPEAR Channel対応版Mapleでは正式版(3.0.1ベース)の仕様に従い、
定数でディレクトリを指定していますが、include_pathからの相対指定
を行う設計ですと比較的楽に対応する事が可能でしょう。

通常リリースとしても(tgz圧縮ファイルの場合)pearコマンドでインストール
する事が可能となりますし、手動でディレクトリを掘ってインストールする
事も可能ですので是非PEAR Channel化を進めていきたいと思っています。

KOF2005の原稿/資料が完成次第、S2Contaienr.PHP5と(リリースされていれば)
S2Dao.PHP5のPEAR Channel対応版を作成してみる予定です。

KOF2005の資料として注意点をまとめたPDF等も出すつもりですので、
ライブラリ系列(アプリケーション以外という認識で)ではPEAR Channelに
対応していければ有用だと思っています。



> #やっぱ、Seasar.PHP単独でサーバ確保して、pear.seasar.orgと
> #いうようなものを独自管理した方がいいですかね。
>
>
やはり単独でサーバがあった方が良いような気もします。
Pear Channelサーバはまだアルファリリースですので、PHPに慣れた
人間が触る方が良いと思っています。

/**
  * Takeshi Kawamoto
  *
  * @page    http://d.hatena.ne.jp/a_php_ext/
  * @mail    yuki at ariela.jp
  * @im      ariela_se at msn.com/yukikis at mac.com
  * @skype   yukikis
  */






seasar-php メーリングリストの案内