[Seasar-php 23] Re: Seasarのすなあそびでの議論のご報告
TAKAHASHI Kunihiko
takahashi
2005年 7月 23日 (土) 12:57:28 JST
高橋(kunit)です。
On Thu, 21 Jul 2005 04:22:27 +0900
masayoshi takahashi <takahashimm @ gmail.com> wrote:
> あと、「インストールのしやすさ」をうたうフレームワークは面白いかもしれ
> ません。「このフレームワークを使えば、作ったアプリが5分でインストール
> できるようになりますよ!」というのはちょっと目新しそうです。
>
これは先月のPHP勉強会@東京に参加されてた方からもご意見いただきました。
開発環境でものをつくっていて、いざリリースってときにどれとどれを
もっていって・・・、みたいなのをいちいち考えるのは面倒なので、
開発環境から必要なものだけをパッキングして、本番環境において
コマンド一発でデプロイするみたいなのはありかもしれませんね。
Javaでいうwarファイルみたいな規約をつくっちゃうのはありかも。
所定の場所にパッキングされたファイルをおいて、この操作をすると
自動的に配置されますよって感じで。
> まあ、コラボレーション云々については、諸方面にご挨拶するかたがた、
> アプリケーションユーザやアプリケーションのモジュールを開発している
> 立場の人にヒアリングしてみるのはいいと思いますが、突っ込んだ話は
> それなりに実装が充実・洗練されてからで十分間に合うと思います。ていうか、
> 「某CMS」じゃなくて名前を出すと何かマズイんでしょうか?(<分かってない奴)
>
特に濁しておく必要はないですかね。
うのさんにいろいろ調整いただいてるのは、ずばり「XOOPS」です。
「XOOPS Cube」への流れのなかで、XOOPSコミュニティーとSeasar.PHPとの
コラボレーションができないかなというのを模索中というものになります。
(このMLに既にXOOPS方面の方がいるってことをしりつつこれを書いてます)
たかはしさんが指摘されているようにまずは動くものがあって、それを
デモするという動きは重要ですね。
Seasar.PHPとしてCMS制作プロジェクトを発足して、全体のアーキテクチャーを
中心に、フレームワーク、O/Rマッパー、テンプレートそれぞれに関して
こういうものがほしいという議論を始めましょうか。
個人的にはワークフローエンジンやユーザ認証/ロール管理みたいなものを
全体を見据えつつ、個別に議論をできたらいいなと思います。
(この議論したものがXOOPS Cubeの制作へ直結するとおもしろいと思いますし
そうならなければ単体で勝負するというのもありだと思います)
#ってこういう議論をMLでしようというのは限界があるかな
#Wikiとかが必要になりますかね。
---
TAKAHASHI Kunihiko
KNOSPEAR Inc.
seasar-php メーリングリストの案内