[seasar-dev:691] Re: pom.xmlにviewをどのように設定するについて
加藤 潤一
[E-MAIL ADDRESS DELETED]
2007年 4月 25日 (水) 19:23:54 JST
横田さん,
加藤です.
>> 個人的には,(2)でWEB-INF/classesに含まれないように回避しなくとも,(1)で適切なパスにviewが配置されるわけですから(1)のほうが適切な気もします.
>なるほど。
> 個人的には、(1)ですとプラグインに依存してしまう訳で、
> (2)という依存しない手段があるのであれば、そうするべきかな、と考えており
> ました。
そうですね.悩ましいところですが,
プラグインに依存しても,明示的にこのフォルダはソースフォルダで追加しているんだよとわかる方が,一般の開発者は理解しやすいのではないかと思いました.
テストリソースはよいアイデアなのですが,タグの意味するところと違う意味でとらえてくださいというのも,最初は混乱するかもしれません.
なので(1)の方式を推薦したいです.わがままで,すみませんですm(_ _)m
> 確かにおっしゃるとおりですが、Update Source Foldersってそんなに
> 何度も実行する必要ってありますかね。プロジェクトのディレクトリ
> 構成が決まっていれば一回だけでいい気がします。私の場合、この機能
> を使わずに手動でbuild pathを設定していますが最初の1回だけですの
> で特に困ったことがありません。加藤さんはたびたび実行します?
今やってみたのですが,確かに横田さんがおっしゃるように,ここは一回だけでよさそうですね^^;
少なくともここで議論している人は困らないでしょうが,一般の開発者が楽に使えるようにする目的からすれば設定を含めてあげてもよいかと思います.
Seasar-dev メーリングリストの案内