[operation:1443] Re: ymirプロジェクトのWebサイトについて
suga
[E-MAIL ADDRESS DELETED]
2007年 4月 26日 (木) 15:53:36 JST
suga です。
On 4/26/07, YOKOTA Takehiko <[E-MAIL ADDRESS DELETED]> wrote:
> > いつまでか、という期限が必要かもしれません。
> > 一年単位で継続申請をするとか。(使っていないようなら却下されたり)
>
> そうですね、なんらかの期限を設けるという考えはあってもいいかもしれ
> ません。ところで定期的に継続申請を出す形にするのか、それとも使われて
> いないことが分かったものをcloseするかは議論の分かれるところだと思い
> ます。ご意見があればお願いします。>みなさん
>
> なお個人的には、最初は制限は少なくして後から制限を増やす形がいいと
> 思っていますので、期限は最初は設けなくていいんじゃないかなぁと思っ
> ています。ちょっとみなさんの意見を聞いてみたいです。
私は期限を設けるべきだと思います。
先のメールでセキュリティについても書きましたが、意欲や実践が伴わない
ならさっさと閉じないと管理されていないアプリケーションが動くことに
なりますので、そこは責任を強く意識しないといけないでしょう。
開発を開始しやすいのは大事だと思いますが、 seasar.org のドメインで
サービスを稼働させるとなると、多少の敷居の高さがあるべきでしょう。
どのくらいか、というところは要調整だと思いますけど。
例えばこんな感じですかね。
・申請が通ったらすぐに deploy して稼働させることができる
・1.0-beta と言える程度には出来ている
将来的に該当プロダクトが増えて sandbox-server なんてものが出来て
きたりするとまた話は変わるでしょうけど、現時点ではまだ高い敷居を
乗り越えられるくらいの意欲がある場合に限る方が良いと思います。
あるいは、肯定的な人が多い、とか。(無関心は肯定ではない)
--
suga ( [E-MAIL ADDRESS DELETED] )
operation メーリングリストの案内