[operation:249] Re: ドキュメントの英訳について
    Yasuo Higa
    higa @ isid.co.jp
       
    2006年 2月  9日 (木) 14:18:46 JST
    
    
  
<43EA8415.30207 @ t3.rim.or.jp> の、
   "[operation:246]ドキュメントの英訳について" において、
   "YOKOTA Takehiko <skirnir @ t3.rim.or.jp>"さんは書きました:
ひがです。
> 横田です。
> 
> それで質問なのですが、ドキュメントの英訳は基本的にドキュメントチームが
> 行なっていると認識しているのですが、自分のプロジェクトのドキュメントを
> 英訳対象に入れていただくには何か手続きがありますか?あれば教えてくださ
> い。>ご存知の方
> 
英訳は、S2i18n、おざわさん、ISIDで行っていますが、基本的にはボランティア
で、明示的に頼めるような感じにはなっていません。
基本は、コミッタが自分で行うことになります。
既に英訳されているドキュメントを修正する場合には、
英語のドキュメントに日本語で修正内容を書いてもらえれば、
私のほうで英訳します。
Yasuo Higa
The Seasar Foundation
    
    
operation メーリングリストの案内