[uruma-dev:229] Re: Urumaのドラック&ドロップについて
KOMORI Yusuke
[E-MAIL ADDRESS DELETED]
2008年 6月 4日 (水) 23:22:59 JST
広瀬さん
こんばんは、小森です。
ドラッグ&ドロップは、まったく未テスト状態でした。(^^;
ありがとうございます!
いいですね、ぜひ組み込みましょう!
> DragSourceListener#dragStart
> に invokeMethod(Object event) を記述したところ、うまくいきました。
Uruma のどのあたりに組み込む感じになるのでしょう?
もうちょっと詳しく教えていただけないでしょうか。
On Tue, 3 Jun 2008 16:17:47 +0900, (株) JINS 広瀬 茂樹 <[E-MAIL ADDRESS DELETED]> wrote:
> 広瀬です。
>
> 自己解決しました。
>
> DragSourceListener#dragStart
> に invokeMethod(Object event) を記述したところ、うまくいきました。
>
> DRAG_DETECTと違ってWidget同士(TextとTextやTableとTree)でもできるようにしたので、Urumaに組み込んでみるのはどうでしょうか?
>
> バグもあると思いますが・・・。
>
> 参考までにSSを添付しときます。
>
> 以上です。
> ----- Original Message -----
> From: (株) JINS 広瀬 茂樹
> To: Urumaメーリングリスト
> Sent: Tuesday, June 03, 2008 10:04 AM
> Subject: [uruma-dev:227]Urumaのドラック&ドロップについて
>
>
> 広瀬です。
>
> 現在Urumaでドラック&ドロップを使用しないといけない状態になっています。
>
> 現在Urumaで実装されているDRAG_DETECTが該当するのかと思ってやってみたんですがいまいち使い勝手がよくなく(使い方がよくわからなかったってのもあります。)、SWTのドラック&ドロップを真似て作ってみました。
>
> で、毎回Listener作ってwidgetにaddしてとかめんどくさかったので、Urumaに組み込もうと思いました。
>
> 実際動作はしたのですが、ドラックしたときにイベントが発生しない(@EventListenerのメソッドが動作しない)のですが、何故でしょう?
>
> ドロップ時には@EventListenerのメソッドが動作しています。
>
> @EventListenerのメソッドを動作させるためにはどうしたらいいんでしょうか?
>
>
> ------------------------------------------------------------------------------
>
>
> _______________________________________________
> uruma-dev mailing list
> [E-MAIL ADDRESS DELETED]
> https://ml.seasar.org/mailman/listinfo/uruma-dev
----------------------------------------------
小森 裕介 / Yusuke Komori
E-Mail : [E-MAIL ADDRESS DELETED]
Blog : http://d.hatena.ne.jp/y-komori/
URL : http://www.littleforest.jp/
uruma-dev メーリングリストの案内