[uruma-dev:190] Re: S2規約とColddeploy対応
KOMORI Yusuke
[E-MAIL ADDRESS DELETED]
2008年 4月 10日 (木) 12:11:21 JST
杉上さん
遅くなってすみません、小森です。
> 確認しました。OKです。
> RSSのサンプルもコメントなど見直しました。
>
> trunkにマージを開始してもよいでしょうか?
はい、よろしくお願いします!
> JUnitについて
> ブランチでのJUnitもオールグリーンです。
> いくつかNGだったのでtrunkを見て対応しました。
> UrumaのJUnitは、画面が表示され、人の手でOK、NGを
> クリックするのですか?
> (おそらく、クリックだと思うのですが念のため確認しています^^)
はい、原始的ですがそうなっています。
なお、デフォルトキーを[OK]に設定してあるので、エンターキー
連打でも大丈夫です。
もうちょっとスマートなテストができればよいのですが。
あと、最近 log ディレクトリ配下に表示した画面のキャプチャ
を自動的に保存するようにしましたので、驚かないでくださいね。
では。
On Wed, 9 Apr 2008 11:42:18 +0900, "杉上洋平" <[E-MAIL ADDRESS DELETED]> wrote:
> 小森さん
>
> 杉上です。
>
> > 小林さんと話し合った結果、ネステッドクラスのコンストラクタ
> > のみを public に変更することにしました。
>
> 確認しました。OKです。
> RSSのサンプルもコメントなど見直しました。
>
> trunkにマージを開始してもよいでしょうか?
>
>
> JUnitについて
> ブランチでのJUnitもオールグリーンです。
> いくつかNGだったのでtrunkを見て対応しました。
> UrumaのJUnitは、画面が表示され、人の手でOK、NGを
> クリックするのですか?
> (おそらく、クリックだと思うのですが念のため確認しています^^)
> _______________________________________________
> uruma-dev mailing list
> [E-MAIL ADDRESS DELETED]
> https://ml.seasar.org/mailman/listinfo/uruma-dev
----------------------------------------------
小森 裕介 / Yusuke Komori
E-Mail : [E-MAIL ADDRESS DELETED]
Blog : http://d.hatena.ne.jp/y-komori/
URL : http://www.littleforest.jp/
uruma-dev メーリングリストの案内