[uruma-dev:174] Re: [uruma] urumaImagesについて
KOMORI Yusuke
[E-MAIL ADDRESS DELETED]
2008年 4月 5日 (土) 05:38:08 JST
釈さん
小森です。
お返事遅れてすみません。
> しかし、添付のようなエラーが発生してしまうんです。
> うーん、って感じです。
> もしかして、他のプロパティファイル(diconなども)もカレントディレクトリに
> 配置しないとですかね? …関係ないかなぁ
うーん、って感じですねぇ・・・
ためしに、urumaImages.properties を hoge.jar の中に入れた
状態で試していただくことは可能でしょうか。
確認ですが、釈さんのお手元の環境では動作していて、別のPC
で動かしたところ、エラーが出る、という状況ですよね?
あと、超対処策ですが、urumaImages.properties を使っていな
い(ファイルの中が空)のならば、uruma 0.3.0 の正式版に差し替え
ていただくことで、ファイルが読めなくても起動します。
On Thu, 03 Apr 2008 00:02:40 +0900, shaku - i-navigator
corporation - <[E-MAIL ADDRESS DELETED]> wrote:
> 小森さま
>
> お疲れ様です、いつもお世話になります。
> アイ・ナビゲーター@釈です。
> 早速の返信ありがとうございます。
>
> > アプリが動いたんですね! ありがとうございます。
>
> はい^^ 結構便利に使わせていただいております。
> 大規模なものはまだですが、小規模のものには積極的に取り入れています。
> S2系の他のプロジェクトが使えるのでいいですよね、好きです。
> 更なる機能アップを期待しています^^
>
> 早速ですが、お教えいただいた件です。
> クラスパスを明確にするため、以下のコマンドラインで起動するようにしている
> のですが、
>
> java -Djava.library.path=. -cp hoge.jar;.;%CLASSPATH% hoge
>
> -jar オプションを使用すると他のjavaコマンドが無効になると思いますので、
> hoge.jarをクラスパスに加えてます。
> hoge.jarは、maven(eclipse上)で生成し、hogeは、hoge.jar内のメインクラスです。
> 問題のプロパティファイル、urumaImages.properties はカレントディレクトリ
> に配置しました。
>
> しかし、添付のようなエラーが発生してしまうんです。
> うーん、って感じです。
> もしかして、他のプロパティファイル(diconなども)もカレントディレクトリに
> 配置しないとですかね? …関係ないかなぁ
>
> 手元にないPCで、設定も定かではないのでなんとも言えないですが、何かお気づ
> きに点がございましたら、お教え頂ければと存じます。
> (他のPCでは正常に動いてますので、明らかにこのPCの問題だとはおもうのです
> が・・・)
>
> お忙しいところお手数をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
>
> 釈
>
> > 釈さん
> >
> > 小森です。
> > アプリが動いたんですね! ありがとうございます。
> >
> > クラスパスの問題ではないでしょうか。
> >
> > urumaImages.properties は、Javaのクラスパスから読み込むよ
> > うになっているため、ファイル自体が存在していても、クラスパス
> > 上に存在していなければ MissingResourceException が発生します。
> >
> > デフォルトでは、urumaImages.properties をクラスパス直下か
> > ら読み込むようになっています。
> >
> > たとえば、クラスパスが c:\app\bin となっていれば
> > c:\app\bin\urumaImages.properties が存在しなければなりません。
> >
> > ロケールは ja_JP になっているようなので、urumaImages_ja.properties
> > が存在すればそちらが優先して読み込まれますが、クラスパスの問
> > 題のように思えます。
> >
> > このあたりを確認してみていただけないでしょうか。
> >
> > では、失礼します。
> >
> > On Tue, 01 Apr 2008 14:32:16 +0900, shaku - i-navigator corporation - <[E-MAIL ADDRESS DELETED]> wrote:
> >
> >> 小森様
> >>
> >> お疲れ様です、いつもお世話になります。
> >> 先日お世話になりました、アイ・ナビゲーター@釈です。
> >> その際は、ありがとうございました。
> >>
> >> 早速ですが、また一件お助けください。
> >>
> >> 簡単なアプリを作成して、正常に稼働していたのですが、別PCにアプリを導入し
> >> た際に以下のエラーが発生し苦慮しております。
> >> ---
> >> Exception in thread "main" java.util.MissingResourceException: Can't
> >> find bundle
> >> for base name urumaImages, locale ja_JP
> >> at
> >> java.util.ResourceBundle.throwMissingResourceException(Unknown Source
> >> )
> >> at java.util.ResourceBundle.getBundleImpl(Unknown Source)
> >> at java.util.ResourceBundle.getBundle(Unknown Source)
> >> at
> >> org.seasar.eclipse.common.util.ImageManager.loadImages(ImageManager.j
> >> ava:284)
> >> at
> >> org.seasar.uruma.core.StandAloneUrumaStarter.setupImageManager(StandA
> >> loneUrumaStarter.java:143)
> >> at
> >> org.seasar.uruma.core.StandAloneUrumaStarter.openWindow(StandAloneUru
> >> maStarter.java:99)
> >> ---
> >>
> >> 環境は以下のとおりです。
> >> W2K SP2
> >> jre1.5.0_05
> >> uruma-0.3.0-SNAPSHOT
> >>
> >> urumaImages.properties は、デフォルトの位置に配置してあり、
> >> urumaImages_ja.properties を追加してみたのですが状況はかわりません。
> >>
> >> 恐らくはPCの環境の問題かと思われるのですが、該当PCが手元になく情報が少な
> >> くて申し訳ございません。
> >> 何かお気づきの点などありましたらご教示頂ければと存じます。
> >>
> >> お手数をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い致します。
> >>
> >>
> >> 株式会社アイ・ナビゲーター@釈
> >> _______________________________________________
> >> uruma-dev mailing list
> >> [E-MAIL ADDRESS DELETED]
> >> https://ml.seasar.org/mailman/listinfo/uruma-dev
> >
> > ----------------------------------------------
> > 小森 裕介 / Yusuke Komori
> >
> > E-Mail : [E-MAIL ADDRESS DELETED]
> > Blog : http://d.hatena.ne.jp/y-komori/
> > URL : http://www.littleforest.jp/
> >
> >
> > _______________________________________________
> > uruma-dev mailing list
> > [E-MAIL ADDRESS DELETED]
> > https://ml.seasar.org/mailman/listinfo/uruma-dev
>
----------------------------------------------
小森 裕介 / Yusuke Komori
E-Mail : [E-MAIL ADDRESS DELETED]
Blog : http://d.hatena.ne.jp/y-komori/
URL : http://www.littleforest.jp/
uruma-dev メーリングリストの案内