[tuigwaa-user:179] 「レビュー」アプリケーションを作りました

yousuke yousuke @ openprocess.jp
2006年 9月 20日 (水) 16:27:32 JST


Amazonのカスタマーレビューみたいなモノを極簡略化した「レビュー」アプリケーションを作ってみました。
今回は、ユーザーインターフェースの作りをイロイロ試してみています。

http://eternalbeta.openprocess.jp/archives/28

上記のページにも書きましたが、作っていて断念したこと、また思ったことなどを以下に記します。

* 「カテゴリ」テーブルに「自己関連データ」カラムを設けて、メニューを多階層化
これは、アイテム数(「アイテム-カテゴリ」テーブルのレコード数)の集計を行なう際に、「全ての下位カテゴリに属するアイテム数」を取得する方法が、多分ないので止めました。

* おすすめ度によるアイテムのランキング
「レビュー」テーブルに、「行見出し」に「アイテム.アイテム名」、「列見出し」は「なし」、「取得する値」に「おすすめ度の平均値」を指定した「集計表」を作成し、tableプラグインで表示してみたのですが、平均値でのソートができない。おしいっ。

* テーブル表示のカスタマイズ
datalist、dataプラグインとWiki書式のテーブルを組み合わせて以下のようなページを作り、datalistプラグインで表示するということをやってみましたが、個々の行が独立した(HTMLの)テーブルになってしまい、列がそろわないのです。
行を連結してからレンダリングしてくれたりするとありがたいかなと。
ついでに、datalistプラグインのオプションでヘッダページとフッタページを指定できると、テーブルのヘッダとかも作れて、より柔軟なページ作成ができるのにとかも思いましたが、Tuigwaaの流儀だと「カスタムテーブル」とかになるのかな?

|&data(テーブル1,カラム1)|&data(テーブル1,カラム3)|&data(テーブル1,カラム6)|

* 検索結果が空の場合の表示

sformとtableプラグインを組み合わせて、検索可能なテーブル表示を行なう場合、初期状態つまり検索を行なっていない状態では、tableプラグインを記述したところに、何にも表示されないのがユーザーインターフェース上ちょっと…と思いました。
tableプラグインのオプションに、表示すべきレコードがない場合に表示する文字列なりを指定できるといいな。

* fklinkプラグイン
fklinkの使い方はちょっとわかりにくかった。
結局は、many-to-oneの関係で、many側のレコード指定ページ上に記述して、one側のレコード指定ページへのリンクを作成するというモノなのだと理解しましたが、最初にトップページとかに記述してみたので、「何も表示されない」状態。
ありゃこれはバグかなと、しばらく思い込んでおりました。

以上、ご意見をいただけるとうれしいです。
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: http://ml.seasar.org/archives/tuigwaa-user/attachments/20060920/78a1c640/attachment.html 


tuigwaa-user メーリングリストの案内