[Seasar-user:21017] Re: [Teeda]Selectタグのレンダリングについて
    Koichi Kobayashi
    [E-MAIL ADDRESS DELETED]
       
    2011年 9月 19日 (月) 14:40:01 JST
    
    
  
小林 (koichik) です.
> PageクラスにてSelectタグ出力時に option タグの value に当たる項目に null もしくはブランクを設定すると、
> HTMLとして出力された際に option タグの value属性が出力されなくなります。
> これは意図した動作でしょうか?
<option> 要素や value 属性に限らず,そうだと思います.
On Fri, 16 Sep 2011 13:55:46 +0900, しゃってん <[E-MAIL ADDRESS DELETED]> wrote:
> しゃってん(齊藤)です。
> 
> TeedaでSelectタグをHTML出力する際の挙動について質問があります。
> 
> PageクラスにてSelectタグ出力時に option タグの value に当たる項目に null もしくはブランクを設定すると、
> HTMLとして出力された際に option タグの value属性が出力されなくなります。
> これは意図した動作でしょうか?
> 
> 
> また、以下のようにオプショングループの利用は可能でしょうか?
> (現状オプショングループを利用するシーンは出てきていないため、当方としては必須ではありませんが・・・)
> 
> <select id="code">
>   <optgroup label="" id="codeGroup">
>     <option value=""></option>
>   </optgroup>
> </select>
> 
> 以上、よろしくお願いいたします。
> _______________________________________________
> Seasar-user mailing list
> [E-MAIL ADDRESS DELETED]
> https://ml.seasar.org/mailman/listinfo/seasar-user
-- 
{
  name: "Koichi Kobayashi",
  mail: "[E-MAIL ADDRESS DELETED]",
  blog: "http://d.hatena.ne.jp/koichik/",
  twitter: "@koichik"
}
    
    
Seasar-user メーリングリストの案内