[Seasar-user:17991] Re: 携帯電話でのjsessionidについて
    原 宏和
    [E-MAIL ADDRESS DELETED]
       
    2009年 7月 13日 (月) 22:03:04 JST
    
    
  
原です。
> > SAStrutsで携帯電話サイトを作成しているものですが、
> > リンクにjsessionidが付与されるんですが、セッション管理をまったく
> > していない今の状況では不要なんですが、付与しない方法というのは
> > あるのでしょうか?
> 
> Web コンテナによっては設定で可能かもしれません.
> # WebSphere はできた気がする.
> 
> あるいは,次のような Filter を作っても可能かと.
> 
> public class DisableUrlRewritingFilter implements Filter {
> 
>     public void doFilter(final ServletRequest request,
>             final ServletResponse response, final FilterChain chain)
>             throws IOException, ServletException {
>         chain.doFilter(request, new HttpServletResponseWrapper(
>                 (HttpServletResponse) response) {
> 
>             public String encodeURL(String url) {
>                 return url;
>             }
> 
>             public String encodeRedirectURL(String url) {
>                 return url;
>             }
>         });
>     }
> 
> }
> 
> この Filter は web.xml で s2filter より前に
> 設定してください.
filterを作成する必要があるのですか。。。
seasar2ってデフォルトrequestで動いていて明示的にsessionを
記述しないとsession管理されないはずですよね?
http://sastruts.seasar.org/featureReference.html#Action
だとするとsession管理の時だけjsessionidをつけるということは
むりなのでしょうか?
後これは私のやり方が悪いのかもしれませんが、
リダイレクトで元のページを表示するときに
	return "/update/approval/" + "?id=" + update.id
		   + "&kind=" + update.kind
		   + "&name=" + Utils.URLEncoder(update.name)
		   + "&ErrorMessage=" + "error"
		   + "&redirect=true";
としてリダイレクト先にformからの情報を渡しているのですが、
"/update/approval/"と"?id="の間にjsessionidがはいるのですが、
これ自体がまずいのでしょうか?
-- 
原 宏和 <[E-MAIL ADDRESS DELETED]>
    
    
Seasar-user メーリングリストの案内