[Seasar-user:16739] Re: SAStrutsでのSESSION使用方法について
    Koichi Kobayashi
    [E-MAIL ADDRESS DELETED]
       
    2009年 1月 22日 (木) 22:30:42 JST
    
    
  
小林 (koichik) です.
Date:    Thu, 22 Jan 2009 21:19:20 +0900
From:    aaa aaa <[E-MAIL ADDRESS DELETED]>
To:      <[E-MAIL ADDRESS DELETED]>
Subject: [Seasar-user:16738]  RE:  Re: SAStrutsでのSESSION使用方法について
> 以下確認しました。
> > これは Service の話でしょうか?
> > それとも Action の話でしょうか?
> > # というか,両方確認してください.
> ServiceがHashMapになっているようです。
> ActionはHttpSessionMapになっておりました。
それだと誰が HttpSession に LoginData を
設定したのでしょうか?
Service で HashMap に LoginDto を put しても
HttpSession には設定されないはずですが.
また,Service は SMART deploy で自動登録
されているということでいいでしょうか?
それなら Service は prototype になり,
Action に HttpSessionMap が設定されるなら
Service にも HttpSessionMap が設定されないと
おかしいのですが.
ログに次のようなメッセージは出力されてますか?
クラス(XxxService[xxxService])のコンポーネント定義を登録します
それは requestDumpFilter の before と after の間に
出力されているでしょうか?
-- 
<component name="koichik">
    <property name="fullName">"Koichi Kobayashi"</property>
    <property name="email">"[E-MAIL ADDRESS DELETED]"</property>
    <property name="blog">"http://d.hatena.ne.jp/koichik"</property>
</component>
    
    
Seasar-user メーリングリストの案内