[Seasar-user:19018] Re: 【Teeda】web.xmlによるerror-page設定について
[E-MAIL ADDRESS DELETED]
[E-MAIL ADDRESS DELETED]
2009年 12月 10日 (木) 08:14:02 JST
北条さん
米林です。
> 米林様が試しに作ってくれたHTMLで試したところやはりIE8では表示でき
> なくFireFoxでは表示できました。
そうでしたか、私の方でFireFoxで試していたばっかりに
IE8で試してませんでした...
> 親切で素早い対応をして頂いたおかげで早く解決の糸口が見つけられました。
> ありがとうございました。
いえいえ、こちらこそ確認及び調査ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。
houjyou さんは書きました:
> 北条です。
> 米林様ありがとうございます。
> その後もいろいろ試していたのですが、もしや・・と思いIE8からFireFoxに変え
> てテストしてみたところ画面が表示されました。
> 米林様が試しに作ってくれたHTMLで試したところやはりIE8では表示でき
> なくFireFoxでは表示できました。
> いろいろ試す過程で設定としては合っていた時もあったようですが「 Web サイ
> ト側でページを表示できません 」が出ていたので
> 実はteedaで問題なく制御できているとは思わなかったです。
>
> どこかで404等でも「ある程度のサイズのページ」ではないと画面が表示され
> ず「 Web サイト側でページを表示できません 」が表示されるというのは
> 見たのですが「まさかね・・・」と思い気にとめなかった自分のミスでした。
> 試しに特大のSQLをHTMLに表示するようにしたところIEでも表示できた
> ので間違いなさそうです。
>
> 本来は404の時は正常画面のトップページに戻す予定だったのですが
> そこで作成されるリンクがhttp://localhost:8080/slf/view/error/ から始
> まってしまうため
> 米林様のおっしゃるようにteedaErrorPage.diconで制御することにしました。
>
> 親切で素早い対応をして頂いたおかげで早く解決の糸口が見つけられました。
> ありがとうございました。
>
> ----- Original Message ----- From: <[E-MAIL ADDRESS DELETED]>
> To: <[E-MAIL ADDRESS DELETED]>
> Sent: Thursday, December 10, 2009 1:08 AM
> Subject: [Seasar-user:19013] Re: 【Teeda】web.xmlによるerror-page設定に
> ついて
>
>
>> 米林です。
>>
>> teeda-html-exampleで試しましたが、動作しています。
>>
>> [web.xml]
>> <error-page>
>> <error-code>404</error-code>
>> <location>/view/error/error404.html</location>
>> </error-page>
>> <error-page>
>> <error-code>500</error-code>
>> <location>/view/error/error500.html</location>
>> </error-page>
>>
>> src/main/webapp/view/error配下に
>> error404.html
>> error500.html
>> を置き、中身は以下です。
>>
>> [error404.html]
>> <html>
>> <head>
>> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" />
>> <title>error400</title>
>> </head>
>> <body>
>> <h1>404</h1>
>> </body>
>> </html>
>>
>>
>> [error500.html]
>> <html>
>> <head>
>> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" />
>> <title>error500</title>
>> </head>
>> <body>
>> <h1>500</h1>
>> </body>
>> </html>
>>
>> http://localhost:8080/teeda-html-example/404
>> のアクセスでerror404.htmlが表示され
>>
>> http://localhost:8080/teeda-html-example/500.html
>> のアクセスでerror500.htmlが表示されます。
>>
>> 試して頂けますか?
>>
>>
>> 補足ですが、Teedaを使用していて、エラーを制御するのであれば
>> teedaErrorPage.diconでの制御をお薦めします。
>>
>> ページが無い場合であれば、以下な感じです。
>>
>> <initMethod name="addErrorPage">
>> <arg>@[E-MAIL ADDRESS DELETED]</arg>
>>
>> <arg>"/view/error/error.html"</arg>
>> </initMethod>
>>
>>
>> よろしくお願いします。
>>
>>
>> houjyou さんは書きました:
>>> お世話になっております、北条です。
>>> teedaのプロジェクト内に含まれるweb.xmlにてerror-pageの設定を以下のよ
>>> うに追加したのですが
>>>
>>> <error-page>
>>> <error-code>404</error-code>
>>> <location>/view/testdir/aaaaa.html</location>
>>> </error-page>
>>>
>>> <error-page>
>>> <error-code>500</error-code>
>>> <location>/view/testdir/aaaaa.html</location>
>>> </error-page>
>>>
>>> [ETDA0107]HTML(/view/testdir/aaaaa.html)が見つかりません。と返され原
>>> 因がわからず困っています。
>>> 他にもプロジェクト名に合わせ/test/view/testdir/aaaaa.html等色々試した
>>> のですが、駄目でした。
>>>
>>> tomcatのディレクトリにあるROOTやmanagerのweb.xmlを使用し同様のことを
>>> 行うとうまくいくのですが
>>> teedaを使用した場合だけファイルが見つけられないので、なにかteedaの設
>>> 定ファイルに原因があるのかと思い見てたのですが
>>> どうにも見当がつきませんでした。
>>>
>>> locationに記述するパスはいったいどこを起点にして参照しているのでしょ
>>> うか?
>>> managerに配置した場合に
>>> http://localhost:8080/プロジェクト名/ + 指定したlocationで動作してい
>>> たので同様だと思ったのですが違うのでしょうか?
>>>
>>>
>>> teedaは以下のバージョンを使用しています。
>>> teeda-core-1.0.13-sp2.jar
>>> teeda-extension-1.0.13-sp2.jar
>>>
>>> お忙しいところ申し訳ありませんが、ご助言を頂けると助かります。
>>>
>>>
>>>
>>> ------------------------------------------------------------------------
>>>
>>> _______________________________________________
>>> Seasar-user mailing list
>>> [E-MAIL ADDRESS DELETED]
>>> https://ml.seasar.org/mailman/listinfo/seasar-user
>>
>>
>> --
>> 米 林 正 明
>> http://www.abby.co.jp
--
米 林 正 明
http://www.abby.co.jp
Seasar-user メーリングリストの案内