[Seasar-user:18217] Re: ホットデプロイ対象外クラス
    Koichi Kobayashi
    [E-MAIL ADDRESS DELETED]
       
    2009年 8月  6日 (木) 18:00:00 JST
    
    
  
小林 (koichik) です.
Date:    Thu, 06 Aug 2009 17:15:56 +0900
From:    渡辺茂昭 <[E-MAIL ADDRESS DELETED]>
To:      [E-MAIL ADDRESS DELETED]
Subject: [Seasar-user:18216] ホットデプロイ対象外クラス
>  今回は簡単な質問なんですが、ホットデプロイが対象外とするクラス(クラス
> ローダの問題でエラーになってしまうクラスがあるようなんです)を設定するア
> ノテーションってあるんでしょうか?少し調べたのですが、引っかからなかった
> もので、質問しました。
アノテーションでは指定できません.
ルートパッケージ以下から外してください.
[Seasar-user:16915] も参考にしてください.
http://ml.seasar.org/archives/seasar-user/2009-February/016916.html
あるいは,ルートパッケージを通常とは別にして,
convention.dicon で
  <component class="org.seasar.framework.convention.impl.NamingConventionImpl">
    <!-- HOT deploy 対象のルートパッケージ -->
    <initMethod name="addRootPackageName">
      <arg>"jp.co.xxx.root"</arg>
    </initMethod>
    <!-- HOT deploy 非対象のルートパッケージ -->
    <initMethod name="addRootPackageName">
      <arg>"jp.co.xxx.root2"</arg>
      <arg>false</arg>
    </initMethod>
  </component>
としてください.
-- 
<component name="koichik">
    <property name="fullName">"Koichi Kobayashi"</property>
    <property name="email">"[E-MAIL ADDRESS DELETED]"</property>
    <property name="blog">"http://d.hatena.ne.jp/koichik"</property>
</component>
    
    
Seasar-user メーリングリストの案内