[Seasar-user:15612] Re: [Teeda]httpsページへの画面遷移について
    Koichi Kobayashi
    [E-MAIL ADDRESS DELETED]
       
    2008年 9月  2日 (火) 16:00:13 JST
    
    
  
小林 (koichik) です.
Date:    Tue, 2 Sep 2008 11:27:00 +0900
From:    "Tetsuya Anzawa" <[E-MAIL ADDRESS DELETED]>
To:      <[E-MAIL ADDRESS DELETED]>
Subject: [Seasar-user:15602] [Teeda]httpsページへの画面遷移について
> [Seasar-user:11217] にて、http->httpsへの画面遷移について、
> Teedaで標準サポートしたいということでしたが、リリース予定が
> ありましたら教えて頂けますでしょうか。
> 
> [Seasar-user:11217]
> http://ml.seasar.org/archives/seasar-user/2007-October/011224.html
> 
> ※既にリリース済みでしたらすいません。ドキュメント見つけられませんでした。
Teeda のサイトから「逆引きリファレンス」−
「画面遷移と状態」−「異なったプロトコルで画面遷移するには」
です.
http://teeda.seasar.org/ja/extension/reverse/transition.html#異なったプロトコルで画面遷移するには
-- 
<component name="koichik">
    <property name="fullName">"Koichi Kobayashi"</property>
    <property name="email">"[E-MAIL ADDRESS DELETED]"</property>
    <property name="blog">"http://d.hatena.ne.jp/koichik"</property>
</component>
    
    
Seasar-user メーリングリストの案内