[Seasar-user:13858] Re: [Teeda]CGIからのデータ受け渡し

fujihara [E-MAIL ADDRESS DELETED]
2008年 4月 21日 (月) 16:59:21 JST


お世話になりますfujiharaです。

一回ブランクページを噛ませるって
事ですね。

その場合、1枚目のページはPOSTで
受けて2枚めがGETで受けるって意味でしょうか?

その場合、ブラウザのアドレスバーにアンカーが
表示されませんか?

すみません素人で

Koichi Kobayashi さんは書きました:
> 小林 (koichik) です.
>
> Date:    Mon, 21 Apr 2008 15:52:35 +0900
> From:    fujihara <[E-MAIL ADDRESS DELETED]>
> To:      [E-MAIL ADDRESS DELETED]
> Subject: [Seasar-user:13854] Re: [Teeda]CGIからのデータ受け渡し
>
>   
>> でもメソッドがPOSTなのですがこの場合
>> 面倒なことになるって書かれていますが
>> どの様に実装をするべきなのでしょうか?
>>     
>
> 以下のドキュメントに書いてあるように,
> Teeda では POST メソッドはポストバックでのみ
> 使用します.
>
> http://teeda.seasar.org/ja/extension/concept/page.html#ポストバック
>
> そのため,CGI から POST メソッドでリクエスト
> されてもポストバック扱いとなり,バリデーションが
> 行われたり,initialize() メソッドが呼ばれなかったり
> します.
>
> そこで,なんらかの方法でリダイレクトして
> GET メソッドのリクエストで画面を表示する必要が
> あります.
>
> Filter を使う手もありますが,以下のように Page クラスと
> HTML を 2 組使ってもいいかもしれません.
> # 試してませんが.
>
> まず,CGI からリクエストを受け取る画面ですが,
> HTML は以下のように空で構わないはず.
>
> <html>
> <head></head>
> <body></body>
> </html>
>
> Page クラスはパラメータ名と同じ名前の
> プロパティを持ち,prerender() メソッドで
> 実際に表示する画面にリダイレクトします.
>
> public class XxxPage {
>   public String NAMC;
>   public String APKD;
>   ...
>
>   public Class prerender() {
>     return YyyPage.class;
>   }
> }
>
> XxxPage にはバリデーション用のアノテーションを
> 指定しないようにしてください.
>
> 実際に表示する画面は普通に作成します.
>
> public class YyyPage {
>   public String NAMC;
>   public String APKD;
>   ...
> }
>
> CGI でリクエストされる Page クラスと
> 同じ名前のプロパティは引き継がれるので,
> CGI からのパラメータを受け取ることが
> できると思います.
>
>
>
>
>   



Seasar-user メーリングリストの案内