[Seasar-user:8388] Re: s2-dao 1.0.43のpom.xmlがs2-containerの2.3系を参照している
    Hirotaka HONMA
    [E-MAIL ADDRESS DELETED]
       
    2007年 6月 18日 (月) 13:58:00 JST
    
    
  
本間@アークシステム^^ です。
on Mon, 18 Jun 2007 13:27:29 +0900
in [Seasar-user:8387] s2-dao 1.0.43のpom.xmlがs2-containerの2.3系を参照している
"Yu Tagaya" <[E-MAIL ADDRESS DELETED]> wrote:
> mavenを実行すると、webモジュールは正常動作しますが、batchモジュールが
> java.lang.NoClassDefFoundError: javax.servlet.http.HttpServletRequestで
> 実行に失敗します。
...
> 一方、2.4系のS2Containerのソースコードを見る限り、
> requestなどが抽象化されていてweb以外の環境でも動きそうでした。
> 
> そこで質問です。
> 
> 1)S2Dao 1.0.43を2.4系のS2Containerと組み合わせれば、bizモジュールをweb、
> batchモジュールから共用することは可能でしょうか?
Seasar 2.3系を使う場合には、servlet関係のjarファイル
(例えばgeronimo-j2ee_1.4_spec-1.0.jar)が必要になります。
ですから、Seasar 2.3系 + S2Daoでしたら
    <dependency>
      <groupId>org.apache.geronimo.specs</groupId>
      <artifactId>geronimo-j2ee_1.4_spec</artifactId>
      <version>1.0</version>
      <type>jar</type>
      <scope>provided</scope>
    </dependency>
をpox.xml加えて頂ければOKと思います。
Seasar 2.4系 + S2Daoでしたら、requestなどがExternalContextで
抽象化されていますので、servlet関係のjarファイルが無くても動
作するかもしれません。(試したことが無いのでわかりません...)
> 2)1)がYesの場合、上記pomの依存先を2.4系のS2Containerに変更すれば
> うまく行きそうなのですが、Seasarのレポジトリ側でそのような変更は可能でしょうか?
うーん、できればS2daoが提供するpom.xmlではSeasar 2.3系のまま
にしておきたいです。
- S2Dao 1.0.xはSeasar 2.3系を参照してきているので、S2Daoのマ
  イナバージョンアップで依存先をSeasar 2.4系へ変更すると、
  S2Dao(利用者)のバージョンアップが大変になる
と考えているためです。
(もちろん、要望が多ければ検討します)
s2daoを参照するpom.xmlで、明示的にSeasar 2.4系へのdependency
を記述してください。
> (このMLの話題として不適当ならば、どこに質問すればよいか教えてください。)
このMLでOKですー。
    
    
Seasar-user メーリングリストの案内