[Seasar-user:11902] Re: [S2Dao]DaoCreatorとAbstractDaoについて
    元場 羊二郎(Youjiro Motoba)
    [E-MAIL ADDRESS DELETED]
       
    2007年 12月  4日 (火) 22:07:48 JST
    
    
  
中村(taedium)様
せとあずさ様
お世話になっております。元場です。
> TestAbstractDaoImplのパッケージ名を確認してみてください。
> パッケージ名は
>   ルートパッケージ.dao.impl
> でなければいけません。
ご指摘の通りでした。
実体クラスも ルートパッケージ.dao に配置してしまって
いました。
ルートパッケージ.dao.impl
に実体クラスを配置して自作メソッドが呼び出されていることが
確認できました。
ありがとうございます。
----- Original Message ----- 
送信者: Toshihiro Nakamura<[E-MAIL ADDRESS DELETED]>
宛先: [E-MAIL ADDRESS DELETED]
日付:Tuesday, December, 04, 2007, 09:49 PM
件名: [Seasar-user:11899] Re:[S2Dao]DaoCreatorとAbstractDaoについて
> 
> 
> 中村(taedium)です。
> 
> > DaoCreator を使用してコンポーネントの自動登録を行っているの
> > ですが、AbstractDao を extends したDaoのメソッドを呼び出し
> > ても自作した実体のメソッドが動かないのですが、AbstractDaoを
> > extends したDaoの場合、diconに何か設定が必要なのでしょうか?
> 
> SMART deployを利用しているということですね。
> 
> TestAbstractDaoImplではなくTestAbstractDaoが
> コンポーネントとして登録されてしまっていませんか?
> 
> # TestAbstractDaoImplとTestAbstractDaoのどちらが
> # 登録されたかはログに出力されていると思います。
> 
> TestAbstractDaolが登録されてしまっている場合は、
> TestAbstractDaoImplのパッケージ名を確認してみてください。
> 
> パッケージ名は
> 
>   ルートパッケージ.dao.impl
> 
> でなければいけません。
> 
> AbstractDaoを使うためのdiconの設定等は特にありません。
> -- 
> Toshihiro Nakamura
> 
> _______________________________________________
> Seasar-user mailing list
> [E-MAIL ADDRESS DELETED]
> https://ml.seasar.org/mailman/listinfo/seasar-user
> 
//
motoba
    
    
Seasar-user メーリングリストの案内