[Seasar-user:3257] [要望] BindingTypeShouldDef#doBind() のログ出力
    松山 大樹
    t.matsuyama
       
    2006年 2月 22日 (水) 19:53:30 JST
    
    
  
 松山です。
 org.seasar.framework.container.autoregister.FileSystemComponentAutoRegister で、
自動バインドをしているとき、
「hogeのプロパティ(hogehoge)が見つからないので設定をスキップします」
という、WARN レベルのログが出力されることがあります。
 Tomcat5.0.30 だと、これだけですが、WAS6.0 だと、この後に続いて、
こんなログが出ます。
-------------------------------------------------------------------------
[06/02/22 19:36:24:828 JST] 00000036 BindingTypeSh W   TRAS0014I: 次の例外がログに記録されました。 none
                                 none
-------------------------------------------------------------------------
 おそらく、BindingTypeShouldDef#doLogin() で、Logger#log(String messageCode, Object[] args) に
"WSSR0008" を投げていて、
 log(messageCode, args, null); → log.warn(message, throwable);
と実行されていったとき、throwable がnull なので、WAS の方で、"none" と出力してしまうのだと
思われます。
「〜設定をスキップします」は、それほど気にならないのですが、その次の例外ログは、
ちょっと邪魔なので、何とかしたいのです。
 そこで、こういう場合(ちょっと曖昧ですが)、log.warn(message, throwable) ではなく、
log.warn(message) を呼ぶように変更はできないでしょうか?
 よろしくお願いします。
-- 
::: 株式会社ワウワウ・コミュニケーションズ http://www.wowcom.co.jp/
:::   ITシステム・インテグレートDiv.
:::  Web・マーケティング&コマンドセンターUnit.
:::   松山 大樹 - [E-MAIL ADDRESS DELETED]
    
    
Seasar-user メーリングリストの案内