[Seasar-user:2242] Re: ConnectionPool の不使用について

加藤太朗 kato
2005年 6月 23日 (木) 14:48:57 JST


加藤です。

ConnectionPoolのあり方について、
ひがさんのコメントはいただけませんでしょうか。

maxPoolSizeを10程度用意したとします。
「DB接続にかかるコストの緩和」の目的で用意したものです。
同時アクセス数10000人の時に、10人ずつしかDBを操作できません。
一人一連のレスポンスを返すのに0.1秒掛かるとしたら、最後の人は
100秒待機させられることになります。
それではと、100接続まで許すためには、同時に待機接続が100個も
永続化されることになります。

比嘉さんがおっしゃるように、人それぞれの価値観です。
「maxPoolSizeで事足りる。問題は無い。」と言うことを正しい、良いと思う人もいれば、
「いやまずい。なんとかしなければ」と言うことを正しい、良いと思う人もいるわけです。

それでseasarの立場としては、多くの人に良いとして受け入れてもらうためには、
いろんな価値観を吸収できる仕組みを提供することが命題になるのではないでしょうか。

「さしたる問題ではない」と思う人にはデフォルト設定で対応できる、
「いやまずい」と思う人には設定に手を入れれば対応できる、
そういった各人向けに柔軟に提供できるようになっていることが
優れたフレームワークとはならないでしょうか。

私の言葉が辛らつと感じての、反応だと思いますが、脱線しないで同じテーブルで、
理詰めで論破してください。そうでなければ seasar を尊敬できなくなります。
「なるほどそういう深い考えの上で成り立っているのか」と感動させて欲しいです。
人の意見を受け入れるだけの度量がないのであれば、誰もMLに投稿しなくなると
思います。
全て受け入れる必要なんてないですから、これこれこういう考えで成り立っていて、
貴方の意見は、これこれこうだから、ここにはマッチしないんだ。
ということを言ってください。

このままだと、反論できないから人格攻撃に摩り替えたと捉えられてしまいます。
それは、私も全く望むところではありません。

最終的な結論として「対応しない」となっても良いんです。
そこに行き着くまでの過程が大事だと思ってます。



--------------------------------------------------------->>
Gluegent,Inc. T.Kato
http://package.gluegent.com/~kato/signature.xml
---->> generate products and services with high added value


> <[E-MAIL ADDRESS DELETED]> の、
>    "[Seasar-user:2237] Re: ConnectionPoolの不使用について" において、
>    "加藤太朗 <[E-MAIL ADDRESS DELETED]>"さんは書きました:
> 
> ひがです。
> 
> この一連のメールを見て思ったことを「ずばりいうわよ」。
> 
> 人の価値観は人それぞれです。
> 何が正しいかどうかは誰もわかりません。
> それでは、最終的に正しい、良いとみなされるものは
> どういうものかというと、多くの人に良いとして受け入れて
> もらったものです。
> 
> この意見もあくまで私の意見であり、正しいかどうかは分かりません。
> 
> 加藤さんの意見は、自分の価値観を押し付ける傾向が強く、
> 他人に受け入れてもらおうという傾向が弱いんじゃないかなと
> 私は思っています。
> 
> blogなら別にそれでも構わないと思いますが、
> MLだとちょっとどうかなと思います。
> ---
> ひがやすを(http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/)
> _______________________________________________
> Seasar-user mailing list
> [E-MAIL ADDRESS DELETED]
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/seasar-user





Seasar-user メーリングリストの案内