[Seasar-user:1188] Re: S2JFS アクションのインターフェースについて

tom@spo.co.jp tom
2005年 4月 6日 (水) 01:08:27 JST


すみません。

S2JFS ではなくて S2JSF です。基本的な間違いをしてしまいました。

> うちまです。
>
> S2JFS EA2 のサンプルソースを見て疑問に思ったのですが、ソースexamples.jsf.act
> ion.* にあるインターフェースの必要性が理解出来ません。
>
> サンプルプログラムはview側からアクションクラスを呼び出す際はインターフェース
> を呼び出さずにインプリメントしたアクションクラスを直接呼んでいるものと理解し
> ています。もしそうならばインターフェースは省略しても良い?という事なのでしょ
> うか。
> 見たところインターフェースを呼び出す箇所を見つける事は出来ませんでしたし、実
> 際インターフェースクラスを削除、アクションクラスからimplementsを省略して動作
> しています。
>
> それとも何か特別な理由があるのでしょうか?(たとえば「くーす」という設計手法
> 上必要である、とか。)
>
>
> まだ EA だからサンプルも EA です、と理解しておけばいいのかなぁ?
> _______________________________________________
> Seasar-user mailing list
> Seasar-user @ lists.sourceforge.jp
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/seasar-user
>




Seasar-user メーリングリストの案内