[Seasar-user:1378] Re: Mayaの式言語サポート(Re: Mayaドキュメント初稿第2版)

Yokota Takehiko takehiko
2005年 4月 6日 (水) 01:08:33 JST


横田です。

On Sun, 19 Dec 2004 21:01:40 +0900
Masataka Kurihara <kurihara @ gluegent.com> wrote:

>   ずっと式の切り出しを考えていたのですが、調べるとJSFの実装でも
> (MyFaces)そのような動きをしてますし、仕様書もはっきりとは書
> いてないのですが、ほぼそのように読めます。式を投げる先がJSP
> カスタムタグという既製品なので、このへんできる限りJSR245にあ
> わせようと思います。そのため、期待させ、約束した件で恐縮ですが、
> 式を含む属性は丸ごと式エンジンに投げ&式を含むテキストボディ
> は、やはりこちらも丸ごと式エンジンに投げ、とせざるをえません。

了解しました。標準に準拠させることはシステムの学習容易性を向上させる
ためには重要ですからね。ネスト問題はこちら(Maya利用システム)側でど
うにかすることにします。多分JSP2.1仕様での式言語のパースは${から}まで
でしょうから、こちら側では例えばネスト記述は${...}の代わりに$[...]を
使うようにする等の対処を行なうようにします。

>   仕様は、実装APIを含む第4版を準備中です。APIの実装とドキ
> ュメントの公開後、周辺確認ください。

大変な作業ですが頑張ってください。API実装とドキュメントの公開を楽しみに
しています。

--------
  YOKOTA Takehiko
    takehiko.yokota @ toshiba.co.jp




Seasar-user メーリングリストの案内