[Seasar-user:1237] Re: Mayaドキュメント初稿第2版
Sadanori ITO
sito_dev
2004年 11月 29日 (月) 01:43:48 JST
伊藤です。
On Mon, 29 Nov 2004 01:06:19 +0900
Masataka Kurihara <[E-MAIL ADDRESS DELETED]> wrote:
> > 下記でおっしゃられているように,カスタムタグ化しないと JAR にできず,
> > そうしてしまうと Maya のxx機能が利用できないというケースが増えると
> > コンポーネントとしての利用が促進されないのではないでしょうか?
>
> ここですが、カスタムタグ化=コードジェネレート&TLD生成、と確認した
> 上で、JAR化の要件としてこのカスタムタグ化が必要なのは、TLDの存在です。
> カスタムタグインジェクションにおいて、ライブラリURL(のプレフィックス)
> +TLD中で宣言される名前で、カスタムタグ実装クラス名を引きに行くので。
> カスタムタグインジェクションについて、Tapestryがpageファイルへのパス
> でコンポーネントの位置を解決すべく定義するように、taglib宣言の代わり
> に、ファイルパスおよびクラスパスでカスタムタグのエリアスを定義できれ
> ば解決できるかと思います。乱暴な言い方をすると、\WEB-INFの下・WEB-INF\
> libのJarの中、\WEB-INF\classesの下のそれぞれどこでもテンプレートが置
> けることが要件なのかと理解しました。
要望としては,その通りなのですが
・設定すべきことが増える
・Tapestry ではそのような設定面の柔軟性(?)が,逆に難しそうな印象を
与えているような気がする
という点がひっかかって,遠回しな書き方になってしまっていたかも
知れません。
以上です。
ご回答ありがとうございました。
第3版以降で構想の続きを拝見できるのを楽しみにしています。
--
s.ito
__________________________________
Do You Yahoo!?
Upgrade Your Life
http://bb.yahoo.co.jp/
Seasar-user メーリングリストの案内