[Seasar-user:520] Re: groovy-seasar 0.1 released!

B isid.co.jp Yasuo Higa higa
2004年 3月 27日 (土) 14:03:35 JST


<[E-MAIL ADDRESS DELETED]> の、
   "[Seasar-user:519] Re: groovy-seasar 0.1 released!" において、
   "Masataka Kurihara <[E-MAIL ADDRESS DELETED]>"さんは書きました:

ひがです。

> 栗原です。
> 
> > また、initMethod,destroyMethodも同様に
> > <component name="myMap" class="java.util.HashMap">
> >   <initMethod>myMap.put('aaa', '111')</initMethod>
> > </component>
> > とできるようにする予定です。
> 
> 他のオブジェクトたたけば
> <initMethod>log.debug('instanciate')</initMethod>
> みたいに生成時のイベントハンドラ的につかえるから、
> これはコンポーネント生成時・取得時を引っ掛けるコン
> テナのイベントハンドラみたいに使えますね。


Flowletのころは、<stmt>out.println('Hello')</stmt>
(outはSystem.out)なんて書けたんですが、
S2Containerでもできるようにします。

<initMethod>out.println('Hello')</initMethod>
outという名前のコンポーネントは予約にします。

> また、
> <component name="myMap" class="java.util.HashMap">
>   <initMethod>this.put('aaa', '111')</initMethod>
> </component>
> のように、thisはOKにできますか?

これはちょっと厳しい。
> 
> 別にひとつ検討したいんですが、initMethodで"auto"モード
> は無いんですが、あってもいいかなと"auto"の解説書いてい
> て思いました。Type2、Type3と自動モードあるので、Type4
> も自動モードがあるとすっきりするかなと。
> 
initMethod Injection(Type4)でautoって危険な気が。
対象となるメソッドが多いので。
---
Yasuo Higa <[E-MAIL ADDRESS DELETED]>
INFORMATION SERVICES INTERNATIONAL-DENTSU,LTD.



Seasar-user メーリングリストの案内