[Seasar-user:489] Re: seasar-metadata なんてどうでしょう?

B commentout.com TAKAI Naoto takai
2004年 3月 20日 (土) 15:47:35 JST


高井です。

> > 例えば、Javaのソースに下記のようなメタデータを書くと

よく考えたら、メタデータじゃないですね。勉強不足がばれる^^;
# 名前は seasar-doclet になるのかな?
# docletもちょっとイメージ違いますけど。

> ソース見てみました。あんなに簡単にかけるんですね。

結構、夢がふくらむのではないでしょうか。
ThoughtWorks & Codehaus まんせー、と。

> 指定したパッケージ配下を1つのコンポーネント定義にできれば、
> 使いやすいんじゃないかなぁと思いました。

なるほど、パッケージ配下というのは考えつかなかったですが、とても良いア
イデアだとおもいます。

良いパッケージ分割のプラクティスを導くことになるといいですね。
seasar-docletで簡単に設定ファイルがつくれないのは、パッケージ分割の設
計が間違ってるからだ!とか。

> S2では、定義ファイルが肥大化しないよう分割できるので、
> その辺とうまくマッチできるとうれしいです。

こちらも考えるようにします。Ant Taskで含む定義ファイルを指定するってイ
メージなのかな。

> 実行は、antからでしょうか、それともGroovy。

com.thoughtworks.qdox.ant.AbstractQdoxTask というクラスが用意されてい
るようです。ですから、比較的楽にantと組み合わせることができると期待し
ています。

-- 
TAKAI Naoto / [E-MAIL ADDRESS DELETED]



Seasar-user メーリングリストの案内