[Seasar-user:445] Re: groovy-seasar 0.1-alpha1 released.

B isid.co.jp Yasuo Higa higa
2004年 3月 6日 (土) 15:04:56 JST


<[E-MAIL ADDRESS DELETED]> の、
   "[Seasar-user:440] Re: groovy-seasar 0.1-alpha1 released." において、
   "TAKAI Naoto <[E-MAIL ADDRESS DELETED]>"さんは書きました:

ひがです。

> 高井です。
> 
> > 実は、V2.1でバイトコードジェネレータを作ろうという構想も
> > あります。
> > Javaのifだとかメソッド呼び出しだとか、値の代入だとか
> > に対応するパーツを用意し、レゴのように組み合わせて
> > 動的にクラスを作成するという。
> > まだまだ先の話ですが。
> 
> 興味深い話です。それはどういった用途を想定なさっていますか?
> 
2つあるんですが、1つはcglibの置き換え。
理由はパフォーマンスです。
何もしないインターセプター(proxy.invokeSuperを呼び出すだけ)を
組み込んだ場合、素のクラスのメソッド(Date.getTime())を呼び出すより、
10倍くらい時間がかかるんですよ。
これがバイトコードジェネレータの宿命なのか工夫次第でどうにかなるのか
きちんと検証したいと思ってます。

もう1つは、Sel(Seasar Expression Language)をインタープリタ方式から
コンパイラ方式にかえることです。
---
Yasuo Higa <[E-MAIL ADDRESS DELETED]>
INFORMATION SERVICES INTERNATIONAL-DENTSU,LTD.



Seasar-user メーリングリストの案内