[Seasar-user:1301] Re: Oracle のDATE型の扱い(ValueType)について
Yasuo Higa
higa
2004年 12月 4日 (土) 18:00:59 JST
<ud5y21avz.wl%[E-MAIL ADDRESS DELETED]> の、
"[Seasar-user:1221] OracleのDATE型の扱い(ValueType)について" において、
"Hikaru Taniguchi <[E-MAIL ADDRESS DELETED]>"さんは書きました:
ひがです。
>
> たにぐちです。
>
> s2-extension絡み(DB)で質問です。
> # またまたOracle...です。DATE型関係です。
>
> というようになっていて、最終的に resultSet#getDate()が呼ばれます。JDBC
> の仕様(だったはず...)で、getDate()は「日付」のみを返すようになっていま
> す。
>
> 短絡的には、ValueTypes.java getValueType()で
>
> case Types.DATE :
> return getValueType(java.sql.Date.class);
>
> ここを Timestamp.class にすればいいのですが、なんかしっくりきません。
> そもそも時刻の値も含むOracle DATE型に対して ResultSetMetaDataが
> Types.DATEを返しているのがおかしい、という考え方も普通に出来るので、ス
> マートな対処方法があるのかどうか気になっています。
>
短絡的に(笑)
case Types.DATE :
return getValueType(Timestamp.class);
に変更しました。
いいんです。ちょっと違和感あっても現実のプロジェクトがうまく回れば。
---
Yasuo Higa <[E-MAIL ADDRESS DELETED]>
INFORMATION SERVICES INTERNATIONAL-DENTSU,LTD.
Seasar-user メーリングリストの案内