[seasar-s2dao-dev:520] Re: @SqlFile にファイルのパスを指定する仕組み

Koichi Kobayashi [E-MAIL ADDRESS DELETED]
2007年 10月 29日 (月) 16:00:10 JST


小林 (koichik) です.

S2Dao コミッタではありませんが,Seasar2 (S2JDBC)
コミッタとして乱入.

Date:    Mon, 29 Oct 2007 13:44:36 +0900 (JST)
From:    JUNDU <[E-MAIL ADDRESS DELETED]>
To:      [E-MAIL ADDRESS DELETED]
Subject: [seasar-s2dao-dev:518] Re: @SqlFile にファイルのパスを指定する仕組み

>  個人的には、物理パスっぽく見えたほうが直感的でわかり易そうな気がします。
> なので、@SqlFile("org/example/dao/Hoge.sql")形式に+1です。Javaのパッケージ
> と同じ形式は個人的には直感的ではないように感じます。間違いなく、主観の問題
> だと思いますが(^^;

賛成.

> Yasuo Higa wrote:
> > 
> > DBMSごとにSQLファイルを切り替える機能があるので、
> > 論理的なパスのほうがいいのではないでしょうか。

SQL ファイルを切り替える機能とパスの区切り文字を
どうするかは別の話だと思います.

パスは実際には論理パスで,DBMS 固有の SQL ファイルが
あれば物理パスに変換されるけど,そうでなければ
結果的に論理パスと物理パスは同一というのが直感的で
いいと思います.

> > S2JDBCはそうなっています。

S2JDBC もドット区切りは止めた方がいいと思います.


-- 
<component name="koichik">
    <property name="fullName">"Koichi Kobayashi"</property>
    <property name="email">"[E-MAIL ADDRESS DELETED]"</property>
    <property name="blog">"http://d.hatena.ne.jp/koichik"</property>
</component>



seasar-s2dao-dev メーリングリストの案内