[Seasar-php 13] Re: Seasarのすなあそびでの議論のご報告
    TAKAHASHI Kunihiko
    takahashi
       
    2005年 7月 20日 (水) 23:40:17 JST
    
    
  
高橋(kunit)です。
On Wed, 20 Jul 2005 23:35:00 +0900
TAKAHASHI Kunihiko <takahashi @ knospear.jp> wrote:
>       - 単体のアプリケーションとして便利なものをまずは作ってしまい、
>         それにはS2PHP5やSeasar関連のプロダクトが使われてるよという
>         流れ。PHPではCMSやWikiといったアプリケーションへの注目の方が
>         高いため、実績のあるCMSと組んでそのコアをSeasarプロダクトで
>         実装する(すなあそびで紹介された「kvasir/Sora3」という
>         CMSが掲げるEclipseのようなPluggableなアプリケーションは
>         大変魅力的)
>
ここわかりくにいかったかもですね。
「kvasir/Sora3」のようなDIContainerベースのPluggableなCMSというのを
PHPでつくれると魅力的だなーと言う意味です。
「kvasir/Sora3」はJavaで制作されてますので、お間違えなく。
以上、自己フォローでした。
---
TAKAHASHI Kunihiko
KNOSPEAR Inc.
    
    
seasar-php メーリングリストの案内