[seasar-javadoc:986] Re: UnitClassLoader

O.Goto [E-MAIL ADDRESS DELETED]
2007年 7月 29日 (日) 18:42:16 JST


後藤(goto)@選挙行ってきましたです。

On Fri, 27 Jul 2007 03:32:54 +0900
Hideaki Suzuki <[E-MAIL ADDRESS DELETED]> wrote:

> 鈴木(belltree)です。
> 
> 文章にするとゴチャっとして、ポイントがつかみづらくなるかも…
> …という個人的な考えに基づき、時系列で箇条書き風にして
> 通常のTestCaseとS2TestCaseの場合の比較という形で、
> 整理してみました。
> 
> 構成としては、冒頭に、簡潔なまとめの文章を置いて、その後に、
> 下記の通常のTestCaseの場合と、S2TestCaseの場合の比較
> という配置にすると、分かりやすいような気がするのですが…
> いかがでしょう?
> 
> あ、ちなみに、場当たり的な思いつきなので 「ありえない!」 という場合も
> ぜひ突っ込んで下さい m(_ _)m
> 
ちょっと私がわけがわかっていないかもしれないのですが、通常のTestCaseの場合と、S2TestCase場合という分け方は意味が無いとまでは言わないですけど、このUnitClassLoaderの説明としてはどうなんでしょう?

S2TestCaseではテストメソッド毎にS2コンテナが生成されるということが決まっていますが、通常のTestCaseではテストケースの実装次第になるはずですよね。なので対立軸としてぼやけるような気がします。
ここではS2TestCaseでUnitClassLoaderを使用しない場合と使用した場合の分け方の方がいいように思いますがどうでしょう?。


seasar-javadoc メーリングリストの案内