[seasar-javadoc:616] Re: ComponentCustomizer

Maeno xenon.0907 @ gmail.com
2006年 10月 4日 (水) 17:23:47 JST


前野です。

お疲れ様です。

>> ・@authorについて
>>  これはルール自体を決めていなかったような気がするのですが、@authorが
>> 1つもついていなかった場合の対応を統一したいと思います。ComponentCustomizer
>> では鈴木さんだけが入っていますし、InterTypeDefでは名前なしの@authorが
>> 入ってるため、HTMLを生成するとカンマが1つ出力される状態ですね。
>> 
>>  ちなみに、私は@authorが入っていなかったときは、勝手にリポジトリ上に
>> 最初にコミットされた方のIDを書いてしまっていました(^^;

確かに@authorについてのルールは特に決まっていなかったような気がします。

SVNの履歴を見て最初にコミットされた方のIDを書いた方が一番いいかも
しれませんねー。



Jundo Ishikawa wrote:
> JUNDUです。
> 
>  お疲れ様です。こちらも、package.html以上に細々としてますが、コメント
> させていただきます。
> 
> ・@authorについて
>  これはルール自体を決めていなかったような気がするのですが、@authorが
> 1つもついていなかった場合の対応を統一したいと思います。ComponentCustomizer
> では鈴木さんだけが入っていますし、InterTypeDefでは名前なしの@authorが
> 入ってるため、HTMLを生成するとカンマが1つ出力される状態ですね。
> 
>  ちなみに、私は@authorが入っていなかったときは、勝手にリポジトリ上に
> 最初にコミットされた方のIDを書いてしまっていました(^^;
> 
> ・概要部分について
>> * そのコンポーネント定義へのアスペクト定義の追加を行うために
>> * ComponentCreatorで使用されます。
> 
>  ComponentCustomizerって引数がComponentDefなので、アスペクトの追加
> 以外にもカスタマイズできそうな気がするのですが、作成の意図としては、
> どちらのなのでしょうか。試したわけではありませんが、MetaDefの追加を
> するカスタマイザとかも作れそうな気がしましたので。
> 
>  以上2点、ちょっとだけ気になったのでコメントさせていただきました。
> 
> 


seasar-javadoc メーリングリストの案内