[seasar-javadoc:335] Re: ComponentDeployer
Koichi Kobayashi
koichik @ improvement.jp
2006年 7月 10日 (月) 04:00:03 JST
小林 (koichik) です.
Date: Sun, 09 Jul 2006 13:17:22 +0900
From: Hideaki Suzuki <suzuki @ uinet.or.jp>
To: seasar-javadoc @ ml.seasar.org
Subject: [seasar-javadoc:334] Re: ComponentDeployer
> > これくらいになると,生成された Javadoc HTML も添付してもらった方が
> > いいかも.
> > 思わずソースファイルにこぴぺして mvn javadoc:javadoc しちゃいました.
> たしかに脳内レンダリングは辛い…というわけでHTML添付しました。
添付してもらったらサイズ制限に引っかかって保留になってましたとさ.(^^;
悩ましいですねー.
> あと「インスタンスホルダー」ってピンときます? > ALL
微妙ですよね.(^^;
* <li>コンポーネントを生成して保持</li>
* <li>保持しているコンポーネントの提供</li>
って感じではどうでしょうか?
> > 「コンポーネントインスタンス定義と有効なメソッドとの関係」の
> > 表ですが,縦横逆の方がいいかなぁ,とか言ってみるテスト.(^^;
> やってみるテスト。 (^^;;; いい感じです!
ですね♪
> 個人的には"サーブレットコンテナ"がピンと来る言葉なのですが、
> Webコンテナという言葉も一般的なのですね。
> このへんも統一できたら良いかなぁと思う今日この頃…
昔は Servlet コンテナではなくて Servlet エンジンだったような
気のせいが.
現在では Web コンテナが JavaEE 標準用語です.
# EJB コンテナと揃えてるのだと思います.
そんなわけで (どんなわけで?),「Web コンテナ」に統一ということで.
--
<component name="koichik">
<property name="fullName">"Koichi Kobayashi"</property>
<property name="email">"koichik @ improvement.jp"</property>
<property name="blog">"http://d.hatena.ne.jp/koichik"</property>
</component>
seasar-javadoc メーリングリストの案内