[seasar-dev:630] Re: [S2Dao][S2Dao.NET]ID属性の複数DBMS対応
Kazuya Sugimoto
sugimotokazuya @ gmail.com
2006年 12月 19日 (火) 01:41:25 JST
杉本です。
業務システムで必要なケースはあまりないと思いますが、例えばオープンソースの
ブログやSNSシステムを作り、DBはOracleかPostgresかMySQLのいずれかを選べます。
といったケースじゃないでしょうか。
06/12/19 に kuboさんは書きました:
> 久保です。
>
> 宮城さんへ
>
>
> > > すみません、良くわかっていないのですが「ID属性での複数DBMS対
> > > 応」というのはどういうものなのかお聞きしてよろしいでしょうか?
> >
> > 肝心な説明の部分が抜けておりました。申し訳ありませんm(__)m
> >
> > S2DaoのSQLアノテーションの複数DBMS対応と同じことを
> > IDアノテーションでも実装するということになります。
> >
> > 例えば、JavaBeansに
> > public static final String id_oracle_ID = "sequence, sequenceName=myseq";
> > public static final String id_hsql_ID = "identity";
> > を定義しておくことで
> > DBMSにOracleを使用している場合、IDの自動生成にsequenceを使用し、
> > HSQLを使用している場合は、IDの自動生成にidentityを使用することになります。
>
>
> Projectにおいて、具体的にどのような状況でこの機能が必要か
> 教えていただけますでしょうか?(例というか)
>
> 外だしSQLも Dao_method_mysql.sql で切り替えできるので、
> IDアノテーションもそのようにするってのは論理的に合うのですが、
> 実際にOracleとHSQLのどちらでも動作するように実装する場面が
> 思い浮かばなかったもので...(想像力の欠如orz)
>
> また、その必要性をここで明示しておいた方が、
> S2Daoへの反映もスムーズになるかと思いました。
>
>
>
> --
> _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
> kubo <jazzflute @ mbn.nifty.com>
> jflute <http://d.hatena.ne.jp/jflute>
> 株式会社ビルドシステム <http://www.buildsystem.co.jp>
> _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
--
Kazuya Sugimoto
http://d.hatena.ne.jp/sugimotokazuya/
Seasar-dev メーリングリストの案内