[seasar-dev:498] Re: [S2JFace] DTDの変更について
daiki kameya
paint_the_town_red @ parkcity.ne.jp
2006年 8月 26日 (土) 17:36:53 JST
亀谷です。
TO)bskuronekoさん
ありがとうございます。
SVNにもコミットしちゃってください。そのほうが何かと便利かもなので。
まだ、詳しくは見てませんが、ENTITYって今まで使ったことなかったのでちょっ
と読むのに苦戦しそうです。(いい勉強になると思ってがんばります。)
TO)bskuronekoさん、小森さん
とりあえず、この形で使っていきつつ何かあればまた議論→変更みたいな感じで
いいのではないでしょうか?
bskuroneko wrote:
> bskuronekoです。
>
> DTDたたき台バージョンを添付します。
> お待たせしました。
>
> まだコントロールの定義などが足りていないのですが、
> 議論の足場にはなると思います。
> コントロールの定義は今後追加しておきます。
>
> 簡単に要点をまとめます。
> ・DTDのバージョンはとりあえず0.2とした
> ・各コンポーネントごとに要素を定義した
> ・親クラスのプロパティなどは共通の属性としてエンティティにした
> ・型もエンティティで分類しておいた
> ・layout、layoutDataは要素にして補完できるようにした
> ・id, style, replaceはウィジット共通の属性とした
> ・idはID型とし、XML内で一意になるようにした
> ・コントロールを参照する属性はIDREF型とした
> ・componentDef要素で部品を定義できるようにした
> ・include要素で部品を取り込めるようにした
> ・menuとmenuMangerの記述方法をクラスの関係に従うようにした
>
>
> TODOコメントにも書いていたりしますが、
> 個人的に気になっている点は以下です。
>
> 1. クラス名やフィールド名と定義名を一致させるか
> SWTを知っている人への混乱が少なくなり、
> 実装もリフレクションで解決しやすくなるので、
> 名前を一致させた方がいいと個人的には考えています。
>
> 現在のDTDはレンダラーで使用している名前と
> クラス名、フィールド名などが混在してます。m(_ _)m
>
> 現在のtextAreaのように独自で簡略化したものなどを
> 追加定義するのはよいと思います。
>
> SWTのクラス体系に強く依存することになってしまいますが、
> Swing対応などが必要になったら、
> jButtonなどの要素を追加すればよいでしょう。
> SWTとSwingが中でぐちゃぐちゃに混在するようなGUIも
> 書けるようになるかもしれませんね。
>
> 2. tabListをもう少し簡略化できないか
> componentRefという要素を列挙してIDREFで参照していますが、
> 少し書くのが面倒くさい気もしています。
> この程度ならidのカンマ区切りでもいいかもしれません。
> 各コントロールにtabIndex属性を追加することも考えたのですが、
> それだと順番を入れ替えたりコントロールを追加するときの
> 対応が煩雑になりそうなのでやめました。
>
> 3. IDREF型はやめたほうがよいか
> extendsやincludeを多用すると 、
> IDREFでIDが見つからずにエラーになってしまいそうです。
> 今IDREFで定義している部分は%String;に変えてしまった方が
> いいような気がしてきました。
>
> 4. 名前がいまいち?
> componentDef、includeなど、
> 名前をもう少し練った方がよさそう。
>
>
> 属性の記述方法や要素の構成方法など、
> いろいろな部分で気になる点が出てくると思います。
> どんどんたたいてやってください。
>
> 少なくともこのDTDで
> grabExcessHorizontalSpace
> をコピー&ペーストする必要はなくなります。(w
Seasar-dev メーリングリストの案内