[s2struts-dev:44] Re: S2Struts1.3でいつくか質問
    Toshihiro Nakamura
    [E-MAIL ADDRESS DELETED]
       
    2008年 4月  9日 (水) 18:45:49 JST
    
    
  
中村(taedium)です。
> 私はS2Strutsの開発者でないので、場違いな投稿でしたらご容赦ください。
いえいえ、大変助かります。
ありがとうございますm(__)m。
> > ■org.seasar.struts.creator.FormCreator
> > S2StrutsではActionFormの作成はStruts側にまかされているので
> > ActionFormのCreatorはいらないのではないでしょうか。
> > (SMART deployでインスタンス化する必要がない)
> > おそらく不要なので削除の方向で考えています。
> 
> の件ですが、下記のMLでのやり取りを参考に、FormCreatorを使用しています。
> (ActionFormは、*Dtoではなく、*Formという命名規約にしているので。)
> ですので、現状のままFormCreatorを残していただければ思います。
FormCreatorが何のためにあるのかどうもわからなかったのですが
見えてきました。
FormCreatorで生成されたインスタンスは
結局使われていないようですが、
(BindingUtilでStrutsが作成したインスタンス化で上書きされるため)
POJOなActionFormがコンテナに登録されているか
どうかでロジックがかわりますね。
(DefaultActionFormNamingRule#toActionFormNameメソッド)
FormCreatorはこのまま残しておきます。
[s2struts-dev:41]の他の質問についても
何か意見がありましたらぜひ聞かせてください。
よろしくお願いします。
-- 
Nakamura Toshihiro <[E-MAIL ADDRESS DELETED]>
    
    
s2struts-dev メーリングリストの案内