[Seasar-oper 306] Re: mavenリモートレポジトリの使用について

YOKOTA Takehiko takehiko
2005年 7月 21日 (木) 11:49:51 JST


横田です。

Jun Futagawa wrote:

> となるとまとめると、次のような感じでしょうか。
(略)

はい、良いと思います。ちなみにMaven2ではartifactIdとversionをつなげた
ものがjarの名前になりますので、seasar本体についてはartifactIdはseasar
ではなくs2-frameworkの方が良いかもしれません。

> Maven1用に関しては、groupIdをすべてseasarで統一すべきとの意見もあると
> 思います。このあたり、実際に現在のリポジトリを管理されている方やMavenに
> 詳しい方の御意見をお聞かせ頂ければ幸いです。現状決まったポリシーが
> ないようなので、どちらでも構わない状態です。

今までMaven1の世界をざっと見てきた感じでは、groupIdはファウンデーション
単位ではなくプロダクト単位につけるケースが多いように思います。Jakartaの
プロダクトも、全部がJakartaというgroupIdを持つのではなくプロダクト毎に
commons-loggingのようなgroupIdを持っていますよね。groupIdは、あるプロダ
クトが複数のJARファイルを持つ場合にそれをまとめるために設けられた概念の
ように思います。

というわけで、

> 個人的には今上の書いたルールが権限の分離も出来て、
> 一番しっくりきているので+1です(Maven素人)。

私もこれに+1です。

-- 
YOKOTA Takehiko
  takehiko @ eel.rdc.toshiba.co.jp


operation メーリングリストの案内