[mayaa-dev:102] Re: simple continue ( Re: Mayaaのみでアプリケーションを作るためのフレームワーク

Yasuhiro Oguro [E-MAIL ADDRESS DELETED]
2008年 3月 26日 (水) 11:15:12 JST


お疲れ様です。小黒です。

On Tue, 25 Mar 2008 20:52:24 +0900
suga <[E-MAIL ADDRESS DELETED]> wrote:
> On 3/24/08, Yasuhiro Oguro <[E-MAIL ADDRESS DELETED]> wrote:
> あとは読み込むスクリプトファイルの名前をパスからルールを決めて
> 動的に決定するのと、その実行をやりやすくする感じですね。
bar.html → /WEB-INF/page/bar.mayaa -> debug.js -> bar.vjs -> bar.djs -> forward
という流れなので、/WEB-INF/page/bar.mayaaがきたらbar.vjsとbar.djsが
自動的に読み込まれるということですね。requestから拾ってくれば実装できそうですね。

> メールベースでのファイルやりとりもやや手間でしょうし、Mayaa の
> リポジトリを使ってやった方が良いかと思います。
> 小黒さんがよろしければコミット権限を申請しますが、コミッタになりませんか?
> まずは mayaa-sandbox 限定くらいの気楽さで構いませんが、いかがでしょう。

基本的に「よろしくお願いします」なのですが、メールアドレスと
 * @author yoguro (←デフォルト設定だとwindows logonから自動的に設定される)
で問題が無いか相談してみます。

> > http://zaxx.s42.eatj.com/simple/
> 6 時間ごとにログインしないと動作しない、という画面になりました (^^;
> 手元で確認できるので大丈夫です。

え、すみません。今ログインしたので@6時間は見れますorz
TRIALだからログインしてrestartしないといけないみたいです・・・
ちなみにhttp://zaxx.s42.eatj.com/mayaa-sample-app-1.1.17/
もあります。一覧開くとエラーになっちゃいますけど。

> > > それから、データに関してもプロトタイピング的には RDBMS を使う
> > > のではなく、Excel や CSV などを読み込んで使うサポートクラスを
> 基本は一行目列名で良いと思います。
> ネストした Bean なんかだと JSON で書いた方が早いかもしれませんが、
> SQL で取ってきたようなデータは CSV の方が定義しやすいですね。
> 両方使えるようにしていく感じでしょうか。

 あー・・・えーと。validationとは考え方が別なことはわかりました。
入力値に対する出力値としてのデータソースをCSVもしくはJSON?(のリスト)で
・・・?

> > > 途中でも転送されます。
> > > このコードで転送されないのは catch (e) しているからですね。
> > > forward は例外を使って実現しているので catch しっぱなしだとそこで止まります。
> > むむ。catch節でthrowJava(e);と書いても回避できなかったので、
> e は Rhino がラップした形になっているはずなので、
> throwJava(e.javaException) ですね。

これはちょっとしたTipsですね。後で試してみます。

> まあ、途中で forward するより決まった名前の変数に入れて最後に
> forward する方がわかりやすいと思います。
> エラーの場合は途中で飛ぶ方が良いかもしれませんけど。

function action() {
...
return 'forwardName';
}

forward(fpath(action()));

とかがStrutsっぽくていいのかもしれません。

> このあたりはサンプルを作りながら調整ですね。
ですね。

以上 宜しくお願いします。
---
NEEC System Technology Co.,Ltd. 
Y.Oguro <[E-MAIL ADDRESS DELETED]> ☆.。.:*・°



mayaa-dev メーリングリストの案内