[akabana-user:98] Re: S2Flex2ServiceのASでの記述方法
hiroshi yamamoto
hirossy @ gmail.com
2007年 2月 13日 (火) 13:50:58 JST
お世話になっております。
山本(hirossy)です。
返信ありがとうございます
> Cairngorm解説で勉強させていただいています。(^^)v
次はS2Flex2について書かせて頂いてもよろしいでしょうか????
> 初期化のところでasdocではIOErrorなどのハンドラを追加しています。
> あとはコンパイルオプションでkeep-generated-actionscript=falseを追加すると
> mxmlで記述したものから生成されたASファイルが残るようになります。
なんとかしてみます。
ありがとうございましたっ!
--
-----------------------------------------------------------
hirossy @ gmail.com (Hiroshi Yamamoto)
http://d.hatena.ne.jp/hirossy1977/
-----------------------------------------------------------
akabana-user メーリングリストの案内