S2Flex2を使わしていただいてる、鈴木と申します。 表記のお話ですが、XDocletを使ったやり方をまとめてみました。 (ほとんど外人の記事の日本語焼き直しですが、独自に調整しているところもあり ます) http://www.iret.co.jp/xoops/modules/pukiwiki/?XDoclet http://www.iret.co.jp/xoops/modules/popnupblog/index.php?postid=47 他のも便利な方法があったら、是非お教えいただければ思います。 (DTO(VO)をJavaとAS3両方作るのって面倒ですよね)