[seasar-javadoc:42] Re: ガイドライン

Koichi Kobayashi koichik @ improvement.jp
2006年 5月 27日 (土) 00:00:09 JST


小林 (koichik) です.

Date:    Fri, 26 May 2006 10:57:00 +0900
From:    suga <ko.suga @ gmail.com>
To:      seasar-javadoc @ ml.seasar.org
Subject: [seasar-javadoc:39] Re: ガイドライン

> On 5/26/06, KOMORI Yusuke <y-komori @ nifty.ne.jp> wrote:
> >   ○    ×
> > 行なう 行う
> > → 「行う」が正しいのでは。(私の ATOK2005 によると)

送りがなの設定を「送る」にすれば「行なう」になるはず.
なので,設定の問題です.
ATOK と MS-IME ではデフォルトの設定が異なるようです.
ATOK は「本則」,MS-IME は ATOK の「送る」相当だったかと.

> 個人的には「おこなう」とひらがなの方が良いのではないかと思います。
> 
> 「表す」も同じく、「表わす」と表記する場合があります。
> これもひらがなが良いかなと。

うーん,ココまでひらがな使うのはやりすぎな感じが...

> # 漢字の割合が多すぎると読みづらい印象を与えることがあるようですし。

表記を揃えるためにあまり手間をかけたいとは思わないので,
IME の設定を揃える程度にするのはいかがでしょうか?

ATOK でいうところの

・本則 「表す」「行う」「終わる」
・省く 「表す」「行う」「終る」
・送る 「表わす」「行なう」「終わる」

MS-IME は 2 種類しか選べなかったかもしれませんが,
この中のいずれかに揃える程度で十分ではないでしょうか.

そんなわけで (どんなわけで?),皆さんの好みを投稿してください.
# Javadoc 書かない人でも読みやすいと思うのを主張してオッケー


-- 
<signature>
    <name>Koichi Kobayashi</name>
    <e-mail>koichik @ improvement.jp</e-mail>
</signature>



seasar-javadoc メーリングリストの案内