[seasar-dotnet:2552] Re: DBFlute.NETの今後について

kubo dbflute @ gmail.com
2018年 12月 12日 (水) 15:50:26 JST


久保(jflute)です


それにしても、12年, 13年前に開発したツールが、
いまだにこのように気にかけてくれる投稿がされるなんて、
DBFlute.NETの作者としては個人的にはとても驚きですし、
とても感激です。本当にありがとうございます。

また、(一応)Seasar.NETのリーダーとしては、
seasar-dotnetのメーリングリストにまだ投稿がある事自体に驚いています。
(ほとんどの人が、もう投稿もないだろうと想定していたと思います)

...

メーリングリストに投稿があることは非常に大切です。
コミュニティベースのオープンソースですから、
そのコミュニティの活発度はほとんどMLで測られます。
コミッターもユーザーの数をそれで判断しますし、
ユーザーの「このツール使っても大丈夫かな?」ってのも、
MLの情報量(盛り上がり)が大きな判断要因の一つになります。

あと、以前にも書いたかも知れませんが、
何か問題のあるときの相談だけじゃなく、
日常で「あれ良かったよ、これ良かったよ」的なことを、
ユーザー同士で情報交換をするような内容のメールを、
もっと気軽に投稿しても全然OKですので。
インターネット上にそういう情報を公開すること自体が、
オープンソースへの貢献になります。

こういったオープンソースの継続に関する話題のときに、
お約束で紹介しているブログ記事がこちらです。
もし参考になればと思います。

// jfluteが「Seasarサポート終了どうすればいい?」と聞かれたら...
https://jflute.hatenadiary.jp/entry/20160921/seasarsupport

...

そして、DBFlute.NETというかDBFluteの継続性に関して、
DBFluteフェスというイベントでよく語っています。

// 幸せのDBFluteフェス2016終わり
https://jflute.hatenadiary.jp/entry/20161127/dbflutefes

// 驚きのDBFluteフェス2017終わり
https://jflute.hatenadiary.jp/entry/20171129/dbflutefes

DBFluteの上でDBFlute.NETが成り立っていますので、
ほとんどの内容が通じる話ではあります。

自分(jflute)も含めて、オープンソースとは?ということを、
みんなで見つめ直す必要があると思っています。
特に、個人・コミュニティベースのオープンソースにおいては。
お金が前面に出てくるビジネスとは少し毛並みは違いますが、
間接的なお金、楽しさ、成功体験、名誉などを取り扱った
ビジネスであることには変わりないと思うのですよね。


seasar-dotnet メーリングリストの案内