[operation:1640] Re: [申請] S2JCA & S2JMS Sandbox 卒業
    Jun Futagawa
    [E-MAIL ADDRESS DELETED]
       
    2007年 8月 16日 (木) 02:08:44 JST
    
    
  
ふたがわ@サーバチームです。
On 2007/08/13 2:31,Koichi Kobayashi wrote:
> oscj.net 時代の 2005 年 05 月に申請して以来,
> Sandbox に居座ってきた S2JCA & S2JMS ですが,
> 08/08 にリリースした 1.0.0-RC1 により,
> ドキュメントやサンプルなども含めて正式リリースの
> 準備が整いました.
> 
> そこで,両プロジェクトの Sandbox からの卒業を
> 申請します.
> 受け入れ先のサブプロジェクトは両プロジェクトとも
> S2Communication.Java となります.
> 
> S2Communication.Java のリーダーは自分なので (苦笑),
> このまま承認ということにさせていただきます.
S2JCA & S2JMSプロジェクトのSandbox卒業に伴う移行作業完了しました。
Sandbox卒業おめでとうございます。
承認メール: [operation:1635]
承認者: Communication.Javaプロジェクトリーダ 小林さん
サイトアドレスとリポジトリは下記のように変更となりました。
# S2JCA
サイトアドレス: http://s2jca.seasar.org/
プロジェクトリポジトリ: https://www.seasar.org/svn/s2jca/
トラッキング: https://www.seasar.org/issues/browse/JCA
 * トラッキングのURLは変更なし
# S2JMS
サイトアドレス: http://s2jms.seasar.org/
プロジェクトリポジトリ: https://www.seasar.org/svn/s2jms/
トラッキング: https://www.seasar.org/issues/browse/JMS
 * トラッキングのURLは変更なし
Seasar.orgトップページも編集しておきましたが、必要に応じて修正お願いします。
http://www.seasar.org/
移行漏れなどありましたらお知らせください。
よろしくお願いします。
-- 
ふたがわ
    
    
operation メーリングリストの案内