[uruma-dev:192] Re: SWT Win32 Extensionというのがありますね
KOMORI Yusuke
[E-MAIL ADDRESS DELETED]
2008年 4月 11日 (金) 05:40:24 JST
小森です。
> Urumaでは、dllアクセスにnlinkを利用していますが、
> SWT Win32 Extensionでもdllを利用できそうですね。
> http://www.swtui.cn/
>
> org.eclipse.swt.extension.function.Function
> というクラスでdllが利用できるようです。
> ※私は使っていませんが。
>
> dllアクセス以外にも、Registryアクセスなどもできるようですので、
> 取り込むネタとしては面白いかも。
> ↓に簡単に紹介してあります。
> http://d.hatena.ne.jp/snuffkin/20080406
ありがとうございます!
けっこう面白そうですね。
DLL の呼び出し方は、nlink の方がスマートかな。
ほぼ同じようなことを Uruma では nlink + org.seasar.uruma.util.win32
パッケージのクラスで実現しているので、どうするか悩みどころで
す。
いまのところ、Win32APIの需要はあまり大きくないので、当面は
今の路線で進めて、必要なら Win32 Extension のソースを参考に
しつつ、機能追加していくという方向かな。
#nlink のおかげで、DLL 呼び出しは怖くないので、必要な
Win32API があれば、わりと簡単にラップできるから、Win32
Extension にロックされずにすみそう。
On Tue, 8 Apr 2008 01:35:31 +0900, snuffkin <[E-MAIL ADDRESS DELETED]> wrote:
> To: 小森さん
>
> 束野@snuffkinです。
>
> Urumaでは、dllアクセスにnlinkを利用していますが、
> SWT Win32 Extensionでもdllを利用できそうですね。
> http://www.swtui.cn/
>
> org.eclipse.swt.extension.function.Function
> というクラスでdllが利用できるようです。
> ※私は使っていませんが。
>
> dllアクセス以外にも、Registryアクセスなどもできるようですので、
> 取り込むネタとしては面白いかも。
> ↓に簡単に紹介してあります。
> http://d.hatena.ne.jp/snuffkin/20080406
>
> 以上。
> --------------------------------------------------
> 束野 仁政(Satoyuki Tsukano)
>
> E-Mail : [E-MAIL ADDRESS DELETED]
> Blog : http://d.hatena.ne.jp/snuffkin/
> _______________________________________________
> uruma-dev mailing list
> [E-MAIL ADDRESS DELETED]
> https://ml.seasar.org/mailman/listinfo/uruma-dev
----------------------------------------------
小森 裕介 / Yusuke Komori
E-Mail : [E-MAIL ADDRESS DELETED]
Blog : http://d.hatena.ne.jp/y-komori/
URL : http://www.littleforest.jp/
uruma-dev メーリングリストの案内