[Seasar-user:19186] Re: S2JMSを使用した処理方式について
MASAYUKI ISHIKAWA
[E-MAIL ADDRESS DELETED]
2010年 1月 25日 (月) 11:02:30 JST
小林様
いしかわです。
早速の回答ありがとうございました。
こちらの質問が曖昧だった為、お手数おかけしました。
> > 3.
> > 要件として、送信機能も必要なのですが、
> > 送信機能は、インバウンドアプリで受信後、後続処理で送信をするのではなく、
> > 受信処理とは非同期に送信処理を行う要件になっています。
>
> それは不思議な要件ですね.
> 「非同期に送信処理」ではなく,「非同期
> メッセージの送信処理」ならわかるのですが.
申し訳ありません。正しく説明できていませんでした。
具体的には、下記のような処理の流れになります。
a.A領域のWAS上のアプリが送信処理を行う。
(画面のボタン押下をトリガーにして送信)
b.aの送信キューを受け取ったB領域の別システムが処理を実行し、A領域にキューを送信
c.A領域内の、WASとは独立したスタンドアロンのプロセスが処理を実行し、
キューから取得した情報を元に、B領域の処理結果ステータスをテーブルに書き込む
※B領域の別システムがどのようにキューを受け取って処理をするかは、
こちらで関与していないので不明です。
この場合の、a.での送信処理はWAS上のアプリからS2JMSなりJMSを使用して
送信(アウトバウンド通信)し、
c.での受信処理はWASとは独立したスタンドアロンのプロセスが行う
処理方式を考えていました。
この処理方式が、S2JMSサイトの
「非同期メッセージを送信するには、アウトバウンド通信を使用します。
この場合、インバウンド・アプリケーションは
同時にアウトバウンド・アプリケーションとなります。」
の記述に相反するかなと思ったのですが、
そもそも送信処理と受信処理が別プロセスなので、
今回、この記述は該当しないと解釈しました。
> その前に,S2JMS を使うのか WAS の MDB を
> 使うのか検討した方がいいと思いますが.
ありがとうございます。
こちらのほうも検討してみます。
以上、よろしくお願いします。
Seasar-user メーリングリストの案内