[Seasar-user:18901] [Teeda]"org.seasar.teeda.core.STATE_MARKER"の出力抑制
    CASTER_大野一成
    [E-MAIL ADDRESS DELETED]
       
    2009年 11月 16日 (月) 21:04:41 JST
    
    
  
初めまして、大野と申します。
Teeda初心者ですが、ネットを検索しても解決策が
見つからないので、質問させて頂きます。
さて、
Teedaを利用してWebアプリを開発しているのですが、
web.xml の javax.faces.STATE_SAVING_METHOD を
"server"から"client"に変更した場合、
HTMLに次の文字列が出力されます。
  "org.seasar.teeda.core.STATE_MARKER"
この文字列を出力させない設定はありますでしょうか?
■ web.xmlの抜粋
――――――――――――――――――――――――
    <context-param>
        <param-name>javax.faces.STATE_SAVING_METHOD</param-name>
        <param-value>client</param-value>
        <description>
            State saving method: "client" or "server" (= default)
            See JSF Specification 2.5.2
        </description>
    </context-param>
――――――――――――――――――――――――
■ 変更理由
"server"から"client"に変更する理由は、
Tomcat再起動後に、Pageクラス内の doXXXX() を
実行可能にするためです。
Teeda 1.0.13-sp7 になります。
ご教示の程よろしくお願い致します。
    
    
Seasar-user メーリングリストの案内