[Seasar-user:16171] S2JDBC-Gen 0.9.3 リリース
    Koichi Kobayashi
    [E-MAIL ADDRESS DELETED]
       
    2008年 10月 29日 (水) 19:00:25 JST
    
    
  
小林 (koichik) です.
S2JDBC-Gen 0.9.3 をリリースしました。
0.9.2 からの変更点は次のとおりです。
** Bug
    * [CONTAINER-273] - CSVファイルの読み込みで、改行を含む値や空文字を
                        表す値を正しく処理できない問題に対処しました。
    * [CONTAINER-275] - CSVファイルの読み込みで、読み込み用のバッファを
                        複数ファイルで共有している不具合に対処しました。
    * [CONTAINER-280] - Gen-Entityで、@GeneratedValueを使用していなくても
                        GeneratedValueがimportされる不具合に対処しました。
    * [CONTAINER-281] - エンティティの識別子プロパティをBigIntegerとしている
                        場合、Gen-Testで生成されるテスコードをコンパイル
                        できない不具合に対処しました。
    * [CONTAINER-282] - Gen-Entityで、数値型以外のプロパティに対しても
                        @Versionが付与される不具合に対処しました。
    * [CONTAINER-285] - Exec-SqlやMigrateなどで、Triggerの作成のDDLがSQLの
                        ブロックとして認識されない不具合に対処しました。
    * [CONTAINER-287] - Exec-SqlやMigrateで実行されるSQLファイル中の1行に
                        複数のSQLステートメントがある場合に最初の1つしか
                        実行されない不具合に対処しました。
    * [CONTAINER-288] - SQLファイルの読み込みと実行で、読み込み用のバッファを
                        複数ファイルで共有している不具合に対処しました。
    * [CONTAINER-290] - Gen-Entityの属性enititySuperclassNameのスペルミスを
                        直しentitySuperclassNameとしました。
    * [CONTAINER-293] - Loada-DataやMigrateで、存在しないテーブルのCSV
                        ファイルがありかつそのテーブルの主キーがIDENTITYの
                        場合にエラーが発生する不具合に対処しました。
** Improvement
    * [CONTAINER-264] - gen-entityで、テーブルAがテーブルBに対して複数の
                        外部キーを持つ場合、関連プロパティ名をわかりやすく
                        解決するようにしました。
    * [CONTAINER-269] - gen-namesで生成するNameクラスでOperationsを継承
                        しないようにしました。
    * [CONTAINER-274] - CSVファイルの読み込みで、不正な値
                        (ダブルクォテーションが閉じられていないなど)を
                        厳密にチェックするようにしました。
** New Feature
    * [CONTAINER-283] - ResourceSynchronizer プラグインを利用して Eclipse の
                        ワークスペースをリフレッシュする RefreshTask を
                        追加しました.
    * [CONTAINER-291] - Subversion を使っている環境では,Gen-Ddl タスクで
                        新しいバージョンの元で生成されるファイルと同名の
                        ファイルが前のバージョンディレクトリに存在する場合に
                        リビジョンを追跡できるようにしました.
ダウンロードはこちらからどうぞ。
 http://s2container.seasar.org/2.4/ja/downloads.html
移行の注意点はこちら。
http://www.seasar.org/wiki/index.php?SeasarUpdateOperationLog#x46bc480
Maven2からのご利用はこちらを参照ください。
http://www.seasar.org/wiki/index.php?Maven2RepoRemote
S2JDBC-Genの概要を知りたい方はドキュメントを参照ください。
 
http://s2container.seasar.org/2.4/ja/s2jdbc_gen/index.html
-- 
<component name="koichik">
    <property name="fullName">"Koichi Kobayashi"</property>
    <property name="email">"[E-MAIL ADDRESS DELETED]"</property>
    <property name="blog">"http://d.hatena.ne.jp/koichik"</property>
</component>
    
    
Seasar-user メーリングリストの案内